いつもありがとうございます
自然、生産者 生地やさん、染め屋さん、ボタンやさん
綿摘み~紡績~デザイナーパタンナー~縫製工場~検品~運送
店に並ぶまでにたくさんの人と思いがかかわっています
インポート商品の仕入れ先のひとつ、セラッチジャポン
sibuyabooks SPBS奥渋谷界隈探訪 2018年10月の取材記事です
~服を買うことは新しい自分と出会うこと~
服が好き、お洒落が好きな方に
↓ クリックしてください 🍀
https://www.shibuyabooks.co.jp/post/2833/
*「インポート=ブランドもの」ではない魅力
* ブティックで服を買う意味
●Seracci Japon〈セラッチ・ジャポン〉世良陽彦社長
大人のナチュラル服 【日々】 https://hibi-komorihousei.com/
小森縫製のホームページよりメルマガ登録されますと
「大人のおしゃれのヒント」毎(金)メールマガジンが届きます
変化を感じる50代からも明るく前向きに過ごせる服選びや、着こなしの小さなヒントを
お楽しみいただけます
1月31日発刊 暮らしのおへそvol.33
小森真寿美社長自らモデルで日々の服が掲載されます
どうぞご覧くださいませ 🍀
撮影風景
地球規模のコロナ・ワクチン騒動で、いやがおうにも自分の今世の命と向き合う時でした
寿命も、命に対する執着も、人それぞれかと思いますが
さしあたり間違いなく、天に生かされている今日が一番若い日ですので❣