コミュニケーションツールLINE、使っていますか?
のっちです。9/25(木)読売新聞夕刊にみなこさんの記事が掲載されました!
※画像をクリックすると大きくなります。
みなこさんの明るくて温かい雰囲気に癒され、
朗らかな笑顔に元気をもらっている方、
たくさんいらっしゃいますよね。私もそのひとりです
乳がんとヨガについて、いくつかの研究が進んでいるようです。
研究の結果がどう出るかはもちろん気になりますが
理屈ではなく、ひとりの患者として「ヨガは無理なく楽しめる!」と
みなこさんや私が感じたことをNYOGAでは大事にしています。
「ヨガは私にとってのキャンサーギフト」といつも言っているみなこさん。
NYOGAが皆さんにとってもギフトの時間になったら良いなぁと
あらためて思いました。
そして、乳がんになった人が気軽にヨガを楽しめる環境が
あちこちで広がっていくことを望んでいます。
体がかたくても運動経験がなくても大丈夫。
みんなでやるヨガはそれだけできっと楽しいです。
マイペースで、一緒に楽しみましょう。
10月のみなこさん担当レッスンはこちら!
10/22(水) 与野午前
10/23(木) 大宮夜
10/29(水) 川口午前※満席(キャンセル待ちになります)
その他のクラスはNYOGAのブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/nyoga-info/
◆月別スケジュール
http://ameblo.jp/nyoga-info/theme-10060272853.html
ご予約はCava!とは別のメールアドレスで承ります。
nyoga.info@gmail.com
<以下のことを記載してください>
タイトル「NYOGA予約」または「予約」
・希望日・場所(与野・川口・鴻巣・大宮・田町)
※1日に複数クラスがある場合は希望時間(午前・午後・夜)
・お名前(フルネーム)
・ご連絡先メールアドレス
NYOGAでゆったりゆるゆるしましょー。
2011年11月1日火曜日
第1回目のヨガ教室「NYOGA」を開催しました
初回にもかかわらず、なんと
7名の方に参加していただきました
ありがとうございます
私たちも合わせると10名のレッスン
ほとんどの方がおしゃべり会Cava談語に参加されていたので
最初から和やかムードでした
癒し系の音楽が流れる中
足裏のマッサージから始まり
体をゆるめる動きや
ゆったりとした呼吸でリラックス。
ストレッチ効果のある動きと
インナーマッスルを使うポーズ
乳がん患者さんONLYのヨガ教室なので、
大きな負担がかかるような
難しいポーズはほとんどありません
とはいえ、初めてだと戸惑うことも多いですよね
そんな時には先生が「難しい方はこうしてくださいねー」と
ひとつずつ丁寧に声をかけてくれます。
6名の方は初めてのヨガでしたがいかがでしたか
普段使わない筋肉を使っているので
もしかしたら筋肉痛になるかもしれませんが
続けていくことで、だんだん体が慣れて
リラックス効果も高まってくると思います
開催して、改善しなくちゃいけないところも見つかりました。
みんなで気持ちよーくリラックスできるように
ますます進化していきたいと思います
ヨガタイムの後は、気がつけば輪になって
談語(おしゃべり)タイム
これもまた楽しい時間です
無理なく気兼ねなく参加できるヨガ教室ですから
ヨガ未経験の方もぜひ参加してみてくださいね
今日来てくださった方は、
また次回の参加をお待ちしていまーす
NYOGAこれからの開催予定
11月22日(火) 夜ヨガ 19:00~20:30
12月13日(火) 午後ヨガ 14:00~15:30
各回定員:10名(定員変更しました)
参加費 :1000円/回
お申し込みはメールでお願いします
cava2011@mail.goo.ne.jp
件名を「ヨガ参加希望」にしていただき
・参加希望日
・お名前
・連絡先/メールアドレスと電話番号
・ヨガ経験の有無
以上を明記してくださいね!
予約確定のご連絡をCava!よりお送りします