こんにちはのっち
です!
ワタクシ、先月から週1回のヨガに通い始めました
もともと体の柔軟性にはまったく自信がなかったのですが
乳がん術後は運動不足でさらに体が硬くなり
足を伸ばして座ると、体の角度が鈍角
ついでに、ホルモン剤の副作用で(ということにしておきます)
空気を吸っても体重が増える、という世にも恐ろしい状況で
最近は靴下履くのが大変!
これはなんとかせねば!
ということで選んだのが、以前から興味のあったヨガ
でした。
乳がんの手術をしているので、右側が若干動かしづらいこと
猛烈に体が硬いことを先生に話したら
「ポーズを完璧にやろうとしなくていいんですよ
自分が気持ちいいなぁと感じるところで
です
他のクラスに同じ手術をされた方もいますよ。大丈夫」
もう、こうやって言ってもらえるだけで安心しちゃいます
ヨガの後は、体はもちろん、頭(心)がとってもスッキリ!
普段は何事も「できない自分がイヤ」なタイプなのですが
何故かヨガに関しては「できないことがまったく気にならない」。
不思議ですね。
ポーズがよろよろしていても、体がちっとも曲がらなくても
ゆったりと呼吸
するだけで、悪いもの
が抜けていくような気分
自分の体と向き合うってことが少しわかったような
続けることで、体も心も楽に生きられそうな気がします。
術後のヨガ、オススメです!
Çava!のミーティングでも「ヨガいいよね」って話が出ます。
ゆりさんもあーさんもヨガをやっているのです。
でも
「ヨガ、やってみたいけど、乳がんのことを話すのはちょっと…」
「手術しているから着替えが気になる…」
そんな乳がん患者さんいらっしゃるのでは
だったら、乳がん患者さんONLYのヨガ教室を開こう!
そしたら、気兼ねなく参加できるかも!
3人でそう決めました。
まだ準備を始めたばかりですが、年内開催を目指して頑張ってます。
乞うご期待~
最新の画像[もっと見る]
-
【大切なお知らせ】ホームページへ引っ越し&メールアドレス変更 5年前
-
2020.2.8(土)リンパ浮腫のおしゃべり会「くるりんぱ」 5年前
-
2019.11.20(水)乳がん再発転移経験者のおしゃべり会「ことのは」 5年前
-
Cava笑み!ピンクリボンバッジ 7年前
-
がんで見失いそうな自分を取り戻す居場所 7年前
-
2016.6.5野菜ソムリエさんたちとの料理教室レポート! 9年前
-
2016.6.5野菜ソムリエさんたちとの料理教室レポート! 9年前
-
2016.6.5野菜ソムリエさんたちとの料理教室レポート! 9年前
-
2016.6.5野菜ソムリエさんたちとの料理教室レポート! 9年前
-
2016.6.5野菜ソムリエさんたちとの料理教室レポート! 9年前