バイクでGo

気の向くまま見てきた事・・・・

四国別格霊場巡り1回目

2015-08-04 22:49:48 | 四国遍路
8/4(火) 

今日は朝早くから  と二人でツーリング      


高尾田辺りの渋滞をクリアして、夕やけこやけラインで長浜へ

ローソンで一休みしてから、出石駅前の橋を渡り、最初は、快走路のK28

途中からは険道化したクネクネを走り第一目的地、出石寺へ


別格霊場第7番 出石寺(しゅっせきじ)

 

手水場

 

右に大きな護摩堂





本堂

 

 

大師堂

 

ぼけ封じ観世音菩薩

 

 

 



出石寺からはそのままK28で日土へ、そして八幡浜港まで走り

道の駅みなっとの「どーや食堂」で、少し昼食には早いが、いつもの海鮮丼を注文


ここで暫く休憩  


次は大洲の国道沿いにある 別格霊場第8番 十夜ヶ橋(とよがはし) 

手水場 (バックに見えるは インテグラとディオ110)

 

本堂

 

大師堂

 

休憩所

 

前回水没していた御大師様だが、綺麗に清められていた。  

 


帰路は、快走路のR379で一度道の駅ひろたで休憩後帰宅


本日の走行距離 約170キロ  めっちゃ暑かった一日だった 


     今日は此処まで 続きはまた

               
               ここを クリック  ヨロシク 

                      

四国八十八ヶ所 43番 ~37番

2015-05-31 22:44:45 | 四国遍路
     5/31(日) 

     先日の 5/29・30日  一泊二日で 霊場開創1200年記念の参拝に行ってきた。

     二日ともいい天気で、無事 88ヶ所全て参拝できた。



     愛媛と高知が残っていたので、順打ちは出来ず、この順番で参拝した。


     43番 明石寺 41番 龍光寺 42番 仏木寺 40番 観自在寺

     39番 延光寺 38番 金剛福寺  四万十町泊 37番 岩本寺 


     43番 明石寺(めいせきじ)

      

      

      

      

      

      

      


     41番 龍光寺(りゅうこうじ)

      

     手水場の水が自動化されていた。

      

      

      

      


     42番 仏木寺(ぶつもくじ)

      

      

      

      

      

      

      

      


     40番 観自在寺(かんじざいじ)

      

      

      

      

      

      

      

      

      


     
     39番 延光寺(えんこうじ)

      

      

      

      

      

      

      

      

      


     38番 金剛福寺(こんごうふくじ)

      

      

      

      

      

      

      

      

      



     5/30(土) 


     37番 岩本寺(いわもとじ)  

      

      

      

      

      

      

      

      


     霊場開創1200年の記念スタンプの押印と 記念御影の授与の為 3度目の88ヶ所巡り

     2014年10月23日から 2015年5月30日の間に参拝。


     高野山はまだ一度もお参りしていないので、今年中には行きたいと思っている。


     今日は此処まで 続きはまた

               
               ここをクリック  ヨロシク 

                      
            

四国八十八ヶ所 87番 ~88番

2015-05-31 08:22:56 | 四国遍路
     5/31(日) 


     先日の5/27(水) に参拝。

     87番 長尾寺 88番 大窪寺 この2寺を参拝。


     87番 長尾寺(ながおじ)

      

      

      

      

      

      

      

      


     88番 大窪寺(おおくぼじ)

      

      

      

      

      

      

      

      

      


     この日で香川と徳島の参拝が終わり、後愛媛が4寺と、高知が3寺残っているが、

     先日29・30日と泊りがけで参拝。これが終われば 霊場開創1200年の記念参拝が終わる。


     霊場開創1200年 記念スタンプ の押印期間は 平成25年12月15日~平成27年5月31日

             記念御影   の授与期間は 平成25年12月15日~平成27年5月31日 


     次回は50年後か100年後で、多分参拝に行けないと思う。 



     今日は此処まで 続きは後程

               
               ここをクリック  ヨロシク 

                      

四国八十八ヶ所 78番 ~86番

2015-05-30 19:34:27 | 四国遍路
     5/30(土) 後  


     5/26(火) 朝から参拝。 


     今回は9ヶ所 

     78番 郷照寺 79番 天皇寺 80番 国分寺 81番 白峰寺 82番 根香寺 

     83番 一宮寺 84番 屋島寺 85番 八栗寺 86番 志度寺


     78番 郷照寺(ごうしょうじ)

      

      

     本堂の天井の飾り

      

      

     大師堂の天井にも飾りが

      


     79番 天皇寺(てんのうじ)

      

      

      

      

      

     納経所への門

      


     80番 国分寺(こくぶんじ)

      

      

      

      

      

      

      

     大師堂は左に見える白い塔の中

      


     81番 白峰寺(しらみねじ)

      

     納経所にもなっている護摩堂 

      

      

      

      

      

      


     82番 根香寺(ねごろじ)

      

      

     階段を降りて上がり本堂へ

      

      

      

     左から入り 本堂 右から出る

      

      

      

     駐車場の傍には 伝説の牛鬼像が睨みをきかせている。

      

     
     83番 一宮寺(いちのみやじ)

      

      

      

      

      

      

     頭を入れると地獄の釜の音が聞こえるかも

      

     駐車場からは、こちらの山門から参拝。

      


     84番 屋島寺(やしまじ)

      

      

      

      

      

     一宮寺と同じく、駐車場からはこの仁王門から参拝。

     


     85番 八栗寺(やぐりじ)  往路はケーブルカーで参拝 復路は徒歩で15分位

      

      

      

     彩りが美しい聖天堂

      

      

      

      


     86番 志度寺(しどじ) 

      

      

      

      

      

      

      


     今日は此処まで 続きはまた

               
               ここをクリック  ヨロシク 

                      

四国八十八ヶ所 74番 ~77番

2015-05-27 22:20:05 | 四国遍路
     5/27(水) 

     5/24(日) 午後から参拝


     今回は4か所参拝


     74番 甲山寺 75番 善通寺 76番 金倉寺 77番 道隆寺 

     
     74番 甲山寺(こうやまじ)

      

      

      
 
      

      

      

      


     75番 善通寺(ぜんつうじ)

      

      

      

     色んなモニュメントが飾られていた。

      

      


      

      


     76番 金倉寺(こんぞうじ)

      

      

      

      

      

      

      

      

 
     77番 道隆寺(どうりゅうじ)

      

      

      

      

      

      

      


     今回は仁王門から境内を参拝する順番に載せてみた。 


     今日は此処まで 続きはまた

               
               ここをクリック  ヨロシク 

                      

お天気