11/21(木)
時々
今日は久万高原町の クマ青銅之廻廊のメタセコイヤと
越知町横倉山のメタセコイヤを見に行こうと
オーバーパンツ + ダウンのインナーで真冬装備で走りに出たが
旧道の三坂峠がこんな様子
走りには大丈夫なのだけど、道路の濡れている所は、凍っていそうで
折角の旧道なのに、直線もコーナーも、ビビりまくりだった。
峠を越して、そのまま三坂道路でUターン、帰るわけにもいかず小田廻りで海岸線へ
こちらも、万年トンネルを越えると道路わきに雪が
でも道の駅広田に着くころには雪は無くなっていた
R379小田町の柳瀬トンネルを抜けて右手の無人販売所で 柿を購入
内子からはR56で五十崎町の、ちょっと紅葉の街路樹を
R56から五郎駅の前を通り白滝公園へ
今日の最後の写真 「 伊予出石駅 」の前の架け替え中だった橋が開通していた
あとは海岸線で家までノンストップ
本日の走行距離 約 155キロ
今日は此処まで 続きはまた
ここをクリック ヨロシク


今日は久万高原町の クマ青銅之廻廊のメタセコイヤと
越知町横倉山のメタセコイヤを見に行こうと
オーバーパンツ + ダウンのインナーで真冬装備で走りに出たが
旧道の三坂峠がこんな様子

走りには大丈夫なのだけど、道路の濡れている所は、凍っていそうで
折角の旧道なのに、直線もコーナーも、ビビりまくりだった。
峠を越して、そのまま三坂道路でUターン、帰るわけにもいかず小田廻りで海岸線へ
こちらも、万年トンネルを越えると道路わきに雪が

でも道の駅広田に着くころには雪は無くなっていた

R379小田町の柳瀬トンネルを抜けて右手の無人販売所で 柿を購入
内子からはR56で五十崎町の、ちょっと紅葉の街路樹を

R56から五郎駅の前を通り白滝公園へ

今日の最後の写真 「 伊予出石駅 」の前の架け替え中だった橋が開通していた

あとは海岸線で家までノンストップ
本日の走行距離 約 155キロ
今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク


私も、水曜に三坂の その先へ 行きたかったです。
でも、あしもとが濡れていると こわいですよね。
安全運転で、行きましょう。
コーナーはあまり怖くはないですが
濡れた道路と、轍の苔は怖いです
やっぱり無理をせず、安全第一ですね
寒くなりますが、また一緒に走りましょう