バイクでGo

気の向くまま見てきた事・・・・

旧道の三坂峠

2013-11-21 21:27:54 | バイク
     11/21(木)  時々  

     今日は久万高原町の クマ青銅之廻廊のメタセコイヤと

     越知町横倉山のメタセコイヤを見に行こうと 

     オーバーパンツ + ダウンのインナーで真冬装備で走りに出たが

     旧道の三坂峠がこんな様子

      

     走りには大丈夫なのだけど、道路の濡れている所は、凍っていそうで

     折角の旧道なのに、直線もコーナーも、ビビりまくりだった。


     峠を越して、そのまま三坂道路でUターン、帰るわけにもいかず小田廻りで海岸線へ

     こちらも、万年トンネルを越えると道路わきに雪が  

     でも道の駅広田に着くころには雪は無くなっていた

      


     R379小田町の柳瀬トンネルを抜けて右手の無人販売所で 柿を購入

     内子からはR56で五十崎町の、ちょっと紅葉の街路樹を

      

     R56から五郎駅の前を通り白滝公園へ

      


     今日の最後の写真 「 伊予出石駅 」の前の架け替え中だった橋が開通していた

      


     あとは海岸線で家までノンストップ

     
     本日の走行距離 約 155キロ   

     
     今日は此処まで 続きはまた

               
               ここをクリック  ヨロシク 

                      
  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬景色 (よっさん)
2013-11-22 19:42:47
あいかわらず、走ってますね。
私も、水曜に三坂の その先へ 行きたかったです。
でも、あしもとが濡れていると こわいですよね。
安全運転で、行きましょう。
返信する
よっさんへ (バイクでGo)
2013-11-23 20:47:47
はい、相も変わらずです

コーナーはあまり怖くはないですが

濡れた道路と、轍の苔は怖いです

やっぱり無理をせず、安全第一ですね

寒くなりますが、また一緒に走りましょう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。