![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/313225064a98e052195697981e8bc9c8.jpg)
京成青砥駅3Fホームから2F上りホーム東端へ移動。京成高砂からやってくる電車を狙う。京成高砂~青砥は複々線。↓3000形の普通は6両編成。
↓1番線押上線ホームにやってきた北総7300系羽田空港行8両。
↓車体側面には、飛行機のウィングをイメージしたスリットデザインが入っている。
↓1番線に入線する3400形8両地下鉄浅草線直通西馬込行快速特急。京成は”快速特急”で京急は”快特”、会社によって呼称が異なる。
↓ホームの幅が広い。
↓2Fが上り2線、3Fが下り2線
↓1番線に京急新1000形が入線。ステンレスに全面塗装の17次車。
↓反対側の2番線にスカイライナー入線
↓車掌さんがここで交代。
押上線電車に接続。
↓1番線から成田スカイアクセス線仕様の3100形が発車
↓1番線の3000形上り普通に乗る
↓とても見やすい。
この後は東武線へ移動。