![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/4b0e6e2417a4160875bf0c33231b385e.jpg)
このシリーズも今回が最終回。歌舞伎町や三丁目付近を歩いてJR新宿駅東口までもどってきた。↓東口から南へ歩き、商業施設FLAGS脇のエスカレーターを上がる。
↓甲州街道に出た。右にルミネ2と奥がJR新宿駅南改札。
↓台風や大雪で電車が止まりそうになると、TVのニュース報道でよく出てくる場所。スペースが広いのでTVカメラやクルーがいても邪魔にならない。
↓甲州街道をはさんで向かい側にJR新宿駅甲州街道口。3,4Fがバスタ新宿。商業施設ニュウマン。
↓歩道をわたってバスタ新宿へ。
↓日中はバスの発着が減るので、6月の早朝に撮った写真を3枚。
↓バスタ新宿を離れて西側へ。JR東日本本社ビルと奥(南隣)がホテルセンチュリーサザンタワー。
↓西新宿一丁目交差点付近。甲州街道が西へ延びる。
↓こんな活動の人々と出会った。こういう活動は各地に広げたいもの。甲州街道の南側は渋谷区(代々木)、北側が新宿区(西新宿)。
↓西新宿の高層ビル街。中央が新宿センタービル。右に損保ジャパン本社ビル。
↓東京都庁
↓都議会議事堂と「アダムとイブの彫刻」。
↓新宿野村ビル(左)と損保ジャパン本社ビル。
↓目を惹くのが東京モード学園コクーンタワー。コクーンは「繭(まゆ)」の意味で形もそれらしく見える。
↓タワーの真下から。
↓新宿駅西口を背にしてみると
↓同じ場所が夜はこうなる。
↓これで振り出しにもどった。
---------番外編。
JRの改札でフェイクの券売機。昭和時代を再現した写真が貼り付けてある。「懐かしの駅スタンプラリー」キャンペーンの一環。