ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

あんぱんの元祖といえばここ

2018-04-24 12:21:19 | 食べ物、飲み物

あんぱんの元祖といえば、銀座木村屋。




イーストでなく手間のかかる酒の酵母からつくる酒種生地のあんぱん。

五種類のあんぱんのつまった「五色」 税込\810




特にさくらあんぱんは、へそに桜の花びらが入っている。






サイズは小さめ。生地がもっちもち~。他では得られない独特の食感。
あんがびっしりと詰まって。


白あん。


うぐいす。




つぶあん。




店舗の上に工場があるので、手づくりのあんぱんをできたてで食べることができる。

これを口にしてしまうと、他で売っているあんぱんが食べられなくなってしまう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウディR8スパイダーデモラン | トップ | 猫違い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物、飲み物」カテゴリの最新記事