ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

蔵造りの街の洋館

2018-02-21 15:02:20 | 名所案内、穴場紹介

埼玉県川越市。蔵造りの街並みに突如として現れる洋風建築。
1936年、この街に呉服商の山田屋吉右衛門が初めてつくった鉄筋コンクリート3階建ての高級百貨店。
現在の丸広百貨店の前身だという。


唐草模様と4本のイオニア式大列柱。




それに、孔雀とヤシの木のステンドグラス。


できた当時は人々の度肝を抜いたのでは?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜でハワイアンランチ | トップ | ピンク色の新京成にとまどう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事