ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

横丁の多い池袋

2007-01-18 16:45:30 | 名所案内、穴場紹介

横丁で有名なのは大阪の法善寺横丁だろう。横丁というと大きな道をそれた小さな道路にこじんまりしたお店・・というイメージ。そんなイメージにふさわしい横丁が、東京池袋にまだ残っている。

池袋東口。人生横丁。ここに来るとまるで昭和30年代にタイムトリップした気分になる。


昔の建物そのままだ。


中には現代風にアレンジしたお店も。


こちらはもう一つの横丁。


サンシャイン60のすぐ足元。


こちらにも今風のお店

横丁にあるお店には、昔ながらの人情味のあるマスターが多いと聞く。

多くの横丁は再開発で取り壊され、再開発からはずれた場所がこうして昔のままの姿を残している。再開発とともに人情味までなくなってしまうのも、寂しいものがある。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京駅の面白コインロッカー | トップ | 朝霧にむせぶメガーヌ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい~ (まんまママ)
2007-01-18 22:16:00
こういう横丁はいいですねぇ~。
子供の頃は沢山あったように思うのですが・・。
昨年末、博多の入りした時に懐かしい通りを探しに行ったのですがすっかりビルに変わっていました。
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-18 22:54:24
まんまママさん>

>子供の頃は沢山あったように思うのですが・・。
だんだんこういうところが、なくなっていきますねぇ。
返信する
人ごみは嫌いでも (あるときは(中略)ブライアン・B)
2007-01-18 23:10:26
東京の横丁をうろつくのは好きなんです。新宿、下北、神楽坂、本郷etc。あの頃よりは少なくなったでしょうね。
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-18 23:49:34
ブライアン・Bさん>

>東京の横丁をうろつくのは好きなんです。
これはこれでいいもんです。
こんど神楽坂、本郷でもやろうかと思ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事