
人里近くに多くの沼がある群馬県館林市。つつじが岡公園に接する大きな「城沼」のほとりには、沢山のサギが生息している。
↓アオサギ
↓いったん離陸。
↓そして着陸
↓再び飛行。翼を直角に近い角度にして揚力を得ている。
↓着水。翼を広げると、このようになっている。
↓続いてチュウサギ
↓木の上の巣にもどってきた。
↓洋館近くの森にサギたちが営巣している。
↓チュウダイサギももどってきた。
↓嘴に営巣のための木の枝をくわえている。
↓アオサギの子供が木の上の巣に二羽。
↓母親がやってきた。
森には、人間がうがいをする時に出す音に似た鳴き声が響いていた。