#サギ 新着一覧
埼玉県川島町の白鳥飛来地 番外編(2025.1.25撮影)
再び、埼玉県川島町の越辺川(おっぺがわ)にある白鳥飛来地です。コハクチョウの他にも野鳥がやって来ます。先ずはオナガガモです。コハクチョウと同様に越冬の為にシベリアから飛来します。
サギが大きな魚をくわえて
昨日は娘が綺麗なカワセミを撮影したので、私も撮影したいと思っていました。 しかし、なかなかカワセミは現れま...
トモエガモ、マガモ、オオバン、サギたち
滞在中のトモエガモですいつもマガモと一緒にいます水草を食べていたオオバンですダイサギ、...
今頃になって年賀状
年末までは、川の水が多かったので、サギたちが少なかったのですが、今年に入ってから川の水...
アオサギ
アオサギ アオサギは、鳥綱ペリカン目サギ科アオサギ属に分類される鳥類。日本で繁殖する最...
相国寺から賀茂川への2日の散歩で冬だより&癌治療
昨日はサイバー攻撃だったそうで、朝からブログに繋がらずで、夕方には閲覧は可能でしたが...
水辺で出合った野鳥たち
今日は午前中にブログを更新しようとしたが、NTTドコモがサイバー攻撃を受けたとのことで、一...
29日まで雨の心配なし
昨日も風速6mの川へ、2時間半鳥観察して来ました(^o^)寒かったけど、最近川の水が減り始め、...
冬季限定! ダイダイサギを探せ!
冬季に日本で観察できるダイサギ(大鷺)は2つの亜種に区別できるそうです 最もわかりやすい...
ジョウビタキ・アオサギ
今日も晴れたり曇ったりの天気でした 今日も寒かったですが、午後は少し気温が...
公園散歩
体調不良を言い訳に、運動から遠ざかっていたので、またなかやまきんに君の「世界で一番楽な...