
熊谷市の最高気温が33.6℃を記録したおととい。涼感を求めて八ケ岳高原めざして走る。今回は関越道~上信越道経由で初めて中部横断道に入るルート。帰りは中央道~圏央道周りとして全体で時計と反対周り。
↓上信越道佐久小諸ジャンクションで左へ曲がって中部横断道へ。八千穂高原から先は、図の下にある中央道の長坂につながるはずだが完成時期は未定。南区間の長坂から新清水JCTは既につながっている。
↓佐久小諸JCTを左へ。
↓料金所をETCで通過。
↓対面通行で無料。
料金所を抜けてすぐに最初のIC、佐久北。
↓正面に八ケ岳連峰の広大な風景。絶好のドライブ日和。
↓長い下り坂。
↓高さをチェックするのは、この先に北陸新幹線があるから。
↓二つ目のIC、佐久中佐都。
↓まもなく三つ目のIC、佐久南。
2へ続く
****************
八ケ岳高原を一部先出し。
↓修学旅行完全復活
↓記念撮影中
6月29日 撮影