
秩父鉄道熊谷駅を発車しようとする恒例の「俳句展示列車」2両編成。元東急8090系だが、中間車の改造なので「変顔」。
上がクハ7901。近くに留置されていたのが第2編成のクハ7902。
下の左が元東急8500系、右が元都営6000系。
駅の西側の留置線が気になり行ってみる。
黒い電機デキ201。
機関車には連結されないで置かれた急行用6000系第3編成リバイバルカラー車。デッキのないクロスシート車で元西武新101系。
秩父鉄道熊谷駅を発車しようとする恒例の「俳句展示列車」2両編成。元東急8090系だが、中間車の改造なので「変顔」。
上がクハ7901。近くに留置されていたのが第2編成のクハ7902。
下の左が元東急8500系、右が元都営6000系。
駅の西側の留置線が気になり行ってみる。
黒い電機デキ201。
機関車には連結されないで置かれた急行用6000系第3編成リバイバルカラー車。デッキのないクロスシート車で元西武新101系。