ぶら下がりの懸垂式モノレールに乗るのは湘南モノレール以来。・・とは言っても国内で懸垂式はこの二つだけ。千葉都市モノレール。千葉駅から県庁前駅まで1号線の短区間。待っていると0形第24編成がやってきた。
シートは座りやすい。
運転台。VVVFインバータ制御に回生ブレーキは電車とほぼ同じ。
運転席上のメーター。
反対側を1000形が出て行った。最後部に陣取って撮影。
千葉駅を発車。
JR線を背に1号線はくるりと回る。
上を2号線が行く。
2号線と分岐しているのがわかる。
すぐ次の栄町駅
下を流れる葭川(よしかわ)に沿って走る。
葭川(よしかわ)駅
ここを下から見上げるとこう。葭川公園から撮影。
中央3丁目交差点付近。
終点、県庁前駅到着。
千葉都市モノレールの”ダブルオーセブン”
1月18日 撮影