goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

関東ツーリングオフ初参加-part2.

2005-11-28 08:44:23 | クルマ、運転、道路など
関東ツーリングオフの続き。

関東ツーリングオフ-part1.はこちらをご覧下さい。

昼食も終わってボンネットを開けながら、メガーヌ談義に花が咲く。
1.6だけボンネット裏にカバーがないことを知る。

バッテリーチェックのため、カバーを開けようとしたところ・・

あれっ!左側のネジが斜めに浮いてしっかりはまっていない!
(ちなみに最近の新車にはこのカバーはなくなったとのこと。シトラス・グリーンは売れ残っていたから、新車でもカバー付??)

ネジの雌側の部品がおかしいとのことで、sadaさんとakoさんに調整していただく。

それでも完全に直らず、初回点検で調整してもらうことに。
sadaさんのバッテリーチェックの結果、
私のには1.6なのにワゴン用の大きめのバッテリーが装着されていることが判明。
(事情について教えてもらったが、割愛)

このほか、OFF会ならではの情報が満載。非常に為になった。


こうして、楽しいOFF会も終了。
オプショナルの「満願の湯」へはsadaさん、akoさん、Djebelerさんと私の4名が参加。
「満願の湯」は、アルカリ性が高く泉質がいいためいつも人気。
遠方より利用の方も多数。



以上で終了。

天気に恵まれ、紅葉真っ盛りの中をカルガモ走行。
カートもクルマのOFF会らしくて、ナイスな企画。
改めて、企画されたsadaさんに感謝。
そして、参加の皆様お疲れ様でした!

●本日の走行データ
 走行距離140.4キロ。消費燃料10.6リッター。燃費13.2キロ/L

●画像番外編






●●AKさん撮影・所有の集合写真をお借りしました。それがこちらです。


撮影終了後、恒例の儀式? メガニスト 団旗裏への記名作業



●●「メガニスト・ジャポン」に関連情報の全てがのっています。
関東ツーリングオフ 「晩秋の秩父路でマッタリ・カートでエキサイト」



●●このblogをもっとお知りになりたい方は、画面左側にある”CATEGORYの+”をクリックして下さい。●●


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関東ツーリングオフ初参加-part1 | トップ | 通い猫物語--日課 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訂正 (ako)
2005-11-28 10:55:22
megane-optiqueはAKさんのブログです!
返信する
突貫工事で失礼しました。 (musashi)
2005-11-28 11:02:06
>akoさん

ご指摘ありがとうございます。

突貫工事で失礼してしまいました。あわてて修正をかけました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ、運転、道路など」カテゴリの最新記事