ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

東上線撮り鉄三昧2

2020-09-08 07:24:55 | 乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)

東武東上線川越市駅での撮り鉄、第2弾。折り返し側線の50000系を横目に10030系急行小川町行がすり抜ける。

10030系のステンレス側面ビードバージョン。10000系のマイナーチェンジ版。リニューアル車にはスカートがついているが、これはまだ。

折り返し側線から50000系 準急池袋行が発車。

成増までは各停なので、普通列車用のホームへ。ここで急行との緩急接続が始まる。

急行池袋行30000系31614Fがやってきた。

同時入線。

上り普通列車ホームと下り普通列車ホームに50000系が連番で並んだ。

急行池袋行が先発。

下り普通ホームにいた50000系が折り返し側線に。

上り準急池袋行が急行を追って発車。

すると、有楽町線川越市止まりの東京メトロ10000系が下りホームに到着。

東京メトロの車両は日中、副都心線からがF急行森林公園・有楽町線からが普通川越市止まりの二重運用。

日中でも列車が頻繁に行きかう。

まだまだ続く。東京メトロ車両が二本重なるシーンも後で出てくる。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵のまち風鈴 | トップ | 続・黒猫の親子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)」カテゴリの最新記事