ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

国鉄時代の電気機関車たち

2022-03-03 12:40:29 | 乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)

2017年11月に碓氷峠鉄道文化むらで撮影した国鉄時代の電気機関車たち。↓EF63形(左)とEF53形(右)直流電気機関車。

EF53形は鉄道省の時代から製作された高性能旅客用機関車、EF63形は碓氷峠用。

東海道線で特急を牽いていた栄光の機関車。

↓EF58形と関門トンネルで活躍した交直両用EF30形。

↓今でも人気のEF65形500番台。ひさしのついたタイプ。

↓客貨両用で常磐線で活躍した交直両用機EF80形。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せ猫展 | トップ | 買い物ついでのタリーズコーヒー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)」カテゴリの最新記事