ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

横浜ドラゴンボートレース

2006-06-02 23:42:55 | 名所案内、穴場紹介

山下公園を歩いていると、海から「トン、トン、トン」とリズミカルな太鼓の音。何だと思って音の方を見やると・・

おやおや、こんなボートがいっぱい出て、練習中。


実はこれ・・
6月3日と4日に行われるボートレースの練習。


ん??ドラゴンボート??

そこで、早速「日本ドラゴンボート協会」へアクセス。
>ドラゴンボートとは、20名の漕ぎ手と1名の舵取り、それに1人の太鼓手(ドラマー)の合計22名が乗り組み、競争する競技。
>世界のドラゴンボート人口は爆発的に増加の一途

・・と、まあかなりはやっているらしいのだ。もともと紀元前の中国に端を発しているとのこと。

お近くの人は、土日の山下公園で競技観戦でもいかが??
中華街賞杯は、8:30~16:30



CLICK please!⇒にほんブログ村 車ブログへ

トップ画面へもどる

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メガーヌ納車より8ヶ月経過 | トップ | シートがなんか変だ?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでは (ミワ)
2006-06-03 19:48:20
相生のペーロン競漕というのが有名です。

ペーロン祭のメインイベントとしてつい先日行われたようです。

詳しくは知らないのですがドラゴンボートとは別のものかも。

返信する
う~ん。似てます。 (musashi)
2006-06-03 23:25:48
>ミワさん

こんばんは。

ペーロン競漕、調べてみましたよ。

確かに、中国が発祥でよく似てます。



ただ、ビミョーに違っているのが、太鼓が真ん中にいる点です。

相生と長崎が有名とのこと。

こちらも、はじめて知りました。



情報をありがとうございます。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事