スタイルズ荘の怪事件(アガサ・クリスティ)。読みました。ヘイスティングス、君は騙されている…と思いつつ、ポアロの真意が見えそうで見えなくて、もやもやしながら読み進めてました。「オリエント急行の殺人」や「そして誰もいなくなった」に比べると、小難しくて読みづらいかな。公判のあたりは特に。でも、ポアロとヘイスティングスのキャラクターはよく描かれているので、その部分はすごく楽しめました。謎ときもいろんな要素が絡んで面白かったです。難しくて最後までお手上げでしたけど。少しでも不自然だなと思った箇所は、やはり不自然な理由がきちんとあるのですね。なるほどなぁ。しかし、もうちょっと読者にヒントをくださいと思ってしまう私は、軟弱者なのでしょうか。 ちなみにヘイスティングスはポアロの友人です。NHKアニメでは助手でしたけど。イメージはけっこう NHKアニメのに近いかな。ポアロとの関係はやはりちょっと違うようですが。いろいろおいしいです、ヘイスティングス。いきなりプロポーズには笑ってしまいましたよ。