
科捜研の女 第20話。ベーカリー店主が殺された事件。元妻が納豆菌で、現妻が乳酸菌で、夫が酵母菌。味噌や酒を造る人は納豆を食べないって話は聞いたことがあるけど、パン屋もそうなんだ。でもパンに納豆菌が入ったらどうなるの? 味が変わるの? 膨らまなくなるの? 何か月も何年も発酵させるものならともかく、パンだと大量に入れなければそんなに影響はないように思うんだけど…。元妻が離婚後に納豆菌を仕事にしたのは夫への当てつけなんですかね。納豆菌は飛ぶかの実験がなかなか盛大でびっくりした。大掛かりなセットを組んで、パンを作って、納豆を100回叩きつけて…あの段階でここまでする必要があったのかな…。菌活の巨人って何? 進撃の巨人に語感が似てたので笑ってしまったけど、キノコのことを一般的にそう言うの? 検索してみたら科捜研の女の感想しか出てこなかったぞ(笑)。