
公演映像にスケーターの入り映像、バックヤード、インタビューなどが追加されていました。入りのとき宇野昌磨さんの腰の低さ(物理)に笑った。あと入り待ちのひとがけっこういて微妙な気持ちになった。個人的に入り待ちや出待ちは迷惑でずるい行為だと思ってる。バックヤードは通路を通ったり通路でアップしたり軽くコメントしたりな感じ。宇野昌磨さんもちょいちょい映ってたし個人演技後コメントもしてました。それとは別でインタビューもあり。宇野昌磨さんにしかない魅力は、わたしからしたらすでにあるような気がするけど、本人が模索して納得のいくものを見つけられたらいいなと思う。
あらためてステファンと宇野昌磨さんのコラボ見たけど、本当に素晴らしいし美しいし見られてよかった。そういえばステファン振り付けなんですよね。宇野昌磨さんへの思いもこめられているようでグッとくる。宇野昌磨さん個人プログラムのほうは一転エネルギッシュでキレキレで、めちゃくちゃかっこいい。ショー向きのプログラムと言ってたけど本当にそう。会場のテンションも上がるよね。
公演映像は生中継のときとカメラワークが違っている部分もあるのかな。見比べたわけではないのではっきりとはいえないけど、そんな気がする。あと曲名やスケーターのテロップがついているのでわかりやすい。宇野昌磨さんのThe Spectre で「振付 本田真凜」と出てたのは何かうれしかった。
グループナンバーで宇野昌磨さんがリフトされてたのは2回あったんですね。生中継では2回目しか見た記憶がない…見逃してたのか映ってなかったのかわからないけど、今回1回目も見られてよかったです。1回目のリフトのほうが難しそうに見えたけど、実際はどうなんだろう。
あと権利の関係で一部音が消えてた。生中継のときは普通に流れてた気がするんだけど…生と録画では違うんだろうか。