津市市民活動センターの活動日誌

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

フェアトレードで美味しい体験

2006-10-10 | 雑記
平成18年9月10日 は フェアトレードについてのサロンでした。 

サロンのことはカワキタさんから報告がありましたのでここでは書きませんが、そこで買った商品について紹介します。

女の人は大抵買い物が好きですが、私も色々な商品を見たり買ったりするのが好きです。
この日にはフェアトレードの商品が沢山並べられていて見ているだけで楽しかったです。
その中にマスコバト黒砂糖というフィリピンのネグロス島のサトウキビからできた天然黒糖がありました。

サロンの中で3種類ほどのフェアトレードのコーヒーの試飲用にこの黒砂糖が用意されていて、少し味見をしたら美味しかったので購入しました。
昨日は子どもと一緒にその黒砂糖を使って、白玉団子の蜜を作りました。
黒蜜も白玉団子もとても美味しくて家族に好評でした。

蜜は砂糖と片栗粉に水を入れてよく混ぜてからレンジで加熱するだけでとろみの有る美味しい蜜が出来ます。

粉になっているので色々な料理やデザートにも使い勝手がよく、便利です。

サロンがあるまでフェアトレードのことを何も知らなかった私でしたが、少し分かりましたし、買い物好きの人にはもってこいのボランティアだと思います。

どこかでフェアトレードの商品を目にする機会があったらちょっと手にとって買うことの意味を考えてみるのも面白いと思いました。
センターにもそんな商品を販売しています。
また覗いて見て下さい。(マスコバト黒砂糖はありませんが、それを使った黒アメや食品以外のほかの国の商品もあります)

               わかめでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショッピングで国際協力? | トップ | クラブ・サークル活動や進学... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事