ココ&チャコのしろくろ日記+

裏磐梯で雪遊び #1(五色沼)

この冬最後の雪遊びに裏磐梯へ。

猪苗代湖まで来ると、まだ雪がたっぷり。 磐梯山もばっちり。

 

今日は、五色沼の遊歩道を歩きます。

踏み跡がしっかりしているので、スノーシューは履かないことに。

使い回しのココのPAWSが、すぐに脱げてしまいます。 5回目だとちょっと厳しいか。

歩いてすぐに、最初の毘沙門沼が見えてきました。

白とエメラルドのコントラストが美しい。

絶景だワン!

毘沙門沼の標識は雪に埋まってました。

先に進みます。

この辺りから、やっぱりスノーシューを履けば良かったと後悔するも既に手遅れ。

次の沼は赤沼かな。 水中に埋没木が見えてました。

弁天沼は、全面氷結してました。 何で、凍る沼と凍らない沼があるんでしょう?

弁天沼の反対側の瑠璃沼。 ここも青色がキレイです。

ここまでで90分近かったので、折り返して戻ることに。

 

帰りは、45分くらいでした。

青空が見えなくてちょっと残念でしたが、沼がキレイで気持ちのいいコースでした。

 

今晩は、貸別荘にStayです。 つづく。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハイク&トレック(冬)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事