展示会の様子、続き・・・
今回は家族総出の展示会でした。
蔵の二階には、現在84歳の母が今までこつこつと作り続けてきたパッチワーク作品を展示しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/be063a05f2f80af89b09a589203b8199.jpg)
蔵の壁には、70年前に、母が洋裁学校時代に作った刺繍などの練習の生地を額に入れて飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/3e2abe6eb53c8f0be78359b5e235fea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/0c908f60cd7eb02373d935d0137da6f5.jpg)
母屋の玄関ギャラリーには、甥っ子の書(かな)を展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/dcaa599c9f89267a9e8879ab0a66fd46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/e9c29f6c6684770d39882c1e870db8b4.jpg)
息子が作った米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/de8d0aef3d60e43eddf9a6160daef30f.jpg)
娘のティーレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/f4330ce757d95d82d9abfc4e311e31bd.jpg)
そして、ちゃー美流とゆかりのある手作り作家さんの展示もありました。
綿小物、木工、陶器、アクセサリーなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/e209e7415c764059cc7e20d5391b037d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/f6237a84c216eae0d7856c946e333756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/4fea0a861bb15f938ddd3aa1c30c5b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/dc9160918bf34753b39d59df2e47ff0d.jpg)
私が長い間こうして続けてこれたのも、家族、そして周りの方々のお蔭と感謝しています。ありがとうございました。
そして、地の力を強く感じた2日間でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/9b3c1b929e9a5fffa9d7a6ce7651df6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/c7a5afdc4f3d93af5e298d2d4a01e785.jpg)
今回は家族総出の展示会でした。
蔵の二階には、現在84歳の母が今までこつこつと作り続けてきたパッチワーク作品を展示しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/be063a05f2f80af89b09a589203b8199.jpg)
蔵の壁には、70年前に、母が洋裁学校時代に作った刺繍などの練習の生地を額に入れて飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/3e2abe6eb53c8f0be78359b5e235fea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/0c908f60cd7eb02373d935d0137da6f5.jpg)
母屋の玄関ギャラリーには、甥っ子の書(かな)を展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/dcaa599c9f89267a9e8879ab0a66fd46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/e9c29f6c6684770d39882c1e870db8b4.jpg)
息子が作った米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/de8d0aef3d60e43eddf9a6160daef30f.jpg)
娘のティーレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/f4330ce757d95d82d9abfc4e311e31bd.jpg)
そして、ちゃー美流とゆかりのある手作り作家さんの展示もありました。
綿小物、木工、陶器、アクセサリーなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/e209e7415c764059cc7e20d5391b037d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/f6237a84c216eae0d7856c946e333756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/4fea0a861bb15f938ddd3aa1c30c5b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/dc9160918bf34753b39d59df2e47ff0d.jpg)
私が長い間こうして続けてこれたのも、家族、そして周りの方々のお蔭と感謝しています。ありがとうございました。
そして、地の力を強く感じた2日間でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/9b3c1b929e9a5fffa9d7a6ce7651df6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/c7a5afdc4f3d93af5e298d2d4a01e785.jpg)