‘魚,-‘水,-‘沁,-‘心,

2000×900×1000水槽で古代魚飼育日記です。

マクロで撮影…。

2017-07-18 22:16:13 | 総合企画物

さて、暑い日が続きますね。我が家もエアコンフル稼働です。今更ながらタイトルの撮影をしてみましたので…記事にしました。うちのカメラはキャノンのEOS 6D・EF24–70L IS USMキット。マクロ機能があるレンズなのを今更思い出し…

マクロ専用のレンズではないので被写体との距離が短くないとボケる…。難しいです。

動かぬ被写体はぼちぼち…

なつっこいので、ガーは撮りやすいです…

ガーはそれぞれ表情が違いますね。最近やっと、マンファリとトロジャン、ニカラグアの顔つきの違いがわかるようになってきました。

良い面構え…。いつか違いを記事にしたいです。では。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ
にほんブログ村
ランキング応援よろしくお願いします。ポチッと





久しぶりの龍魚…。

2017-07-12 19:53:36 | 龍魚
さて、プレッシャーの無い、水槽…。

いい感じです。しばらく主役からはなれていた我が家の…

イスタナ。絶食中で、水温も高いので色飛びしてます。

550ミリ位ですかね。

結構好きな容姿です。早く太らせたいです。

では。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ
にほんブログ村
ランキング応援よろしくお願いします。ポチッと





夏の水温…。

2017-07-10 22:39:54 | 掃除・水替え・環境改善
さて、夏本番となってきました。関東も連日30度オーバーの猛暑…。

ダトプラ出してからみんな活発に泳いでます。

まぁ、こんな感じでも水槽ルームの気温・湿度は…

こんなです。東から日差しが入るので一日中…

シャッターしめっぱの窓あけっぱ…。水温は…

こんなです。浸水の量を増やしているのでこれ以上は上がりませんが…。だめならされに浸水を増やすか、その他の対策が必要ですね。

龍魚以外は餌食い順調です。では。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ
にほんブログ村
ランキング応援よろしくお願いします。ポチッと





国産ガー達の…。

2017-07-04 23:46:10 | ガーパイク
さて、ダトプラを放出してから平和になった水槽…

皆が泳ぐようになりました。我が家の国産ガー達も最近ではワカサギを食べて成長してます。

ニカラグア国産F1。餌食いもよく大きくなってます。尾が大きい個体になってきました。

上が国産F1マンファリ、下がワイルドF1マンファリ。ニカラグアより先にきましたが、成長は負けてます。

ワイルドFIトロジャン。良いサイズになってきました。柄が独特です。

それぞれの面構え…。

皆さま、餌くれ乱舞。順調に育ってほしいです。では。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ
にほんブログ村
ランキング応援よろしくお願いします。ポチッと