こけこの日記

あわてず、のんびり、たのしく♪

買ったばかりの服って。

2009年09月16日 | もぶろぐ
どうして、おろしたてを汚すんだろうか。。。



また、やっちまった。

テレビを見ながら、ながら食事をしていて、
ぽろりっと。。。

服に限らず、私って、よくやります。

車も、買って、3日目に、
がりがりがりがりっっっと
あっという間に削り、ペイントを買いましたとさ。


どうでもいいものに限って、何故か、傷つかないのは、

うーん、何故でしょう。

13キロ

2009年09月02日 | もぶろぐ
少し前に、市民検診の結果の表をしまおうとした時、
3年前の結果の表が目に付き、見たら・・・
なんと、体重が、今より、13キロも少なかった。

要は、13キロ太ったのであ~る。
両腕の腱鞘炎で、まるで動けなかったのも、大きな要因。
楽しみが、食べることと、DVD鑑賞くらいの日々が、
随分と続いたから・・・


そして、ほんのちょっと、甘いものを減らし、
すこ~し、動き??7ヶ月かけて、7キロ減った。

リバウンドしないように、無理せず、あと6キロ~減!

しかし、今年の夏は、蕁麻疹と湿疹とアセモに悩まされ、
散々な夏だった。

まだ蕁麻疹は完治せず、ま、慢性化しております。
(腱鞘炎も、まだくすぶっています。)

ハッキリした原因が分からないので、皮膚科の先生曰く、
「ま、のんびりつきあっていくしかないわねぇぇぇ。」と。
飲み薬は、未だ飲んでいますが、漢方もいいかなぁと思っています。

脱毛したら、やっぱり、皮膚が少々、過敏に反応したので、
オイルマッサージは、しばらくお預けです。


先週、家の中に入り込んでいた、鈴虫は、2匹もいました。
外で鳴いていてくれる分には、風流ですが、
家の中ともなると、うるさい。
それも、3日間くらい、一匹は、エアコンの中にいました。
エアコンをガタガタゆすっても、でてこないし。
共鳴して、部屋中にリンリンと響き渡り、寝不足になりました。

移動もすばやく、私のいないうちに、あちらこちらへ・・・。
家の中を冒険しまくっていたようです。
でも、暗い密室の中が好き。みたい。

やっと見つけたときは、戸棚の中にいて、
一か八か、ガタガタとものをゆすってみたり、。
あきらめた頃に、
んんんm!!!天井にうごめく小さなものがっっ。

虫取り網で捕獲して、外へ。
やっと、静かな夜を取り戻しました。

もう一匹も、無事捕獲。

コーヒー

2008年10月09日 | もぶろぐ
先日、クリスタルマウンテン、というコーヒーを買ってきた。
生豆から、焙煎してもらい、粉に挽いてもらった。
なかなか、入荷しなくて、随分と待っていたそうな。
いつもは、スーパーで、所謂、500g 一袋 ¥398位のをかうので、思い切った。
えらく、高価なお豆様です。それでも、もっと目が飛び出そうなくらいのお豆様もあるのですが・・・。
なかなか、深い味と、香りのおいしいコーヒー。

モカ、が もう、入荷してこないそうな。
今、日本国内に流通しているのは、国内在庫だけとか。
モカ、という名前自体、なくなるかもしれないと、懸念されているらしい。
(追加。なくなりそうなのは、日本だけで、海外では、普通に飲まれているらしい。)
今まで、一番飲んでいたコーヒーなのに、。

豆屋さんに入ると、店内にコーヒーの香りが充満していて、
なんとも心地いい。

さっぱりとした味、深い味、それぞれ好きだが、
あまりにも、フルーティーなのは、苦手。

しかし、エスプレッソを飲むときは、要注意。
なんとも珍しい、コバルト、に少しアレルギーがあって、
湿疹が出ているときに、こぉぉぉぉぉぉぉぉい、コーヒーを飲むと、
湿疹のところが、あつ~くなってきて、
ぼりぼりと、痒くなってくるのだ。



こんなに、キーを打っているが、まだまだ、
腱鞘炎は治っていません。

うぎゃっっ

2008年10月07日 | もぶろぐ
魚焼きグリルを洗おうと、鍋つかみを取ったら、




うぎゃあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ





黒光りした、あいつが、ぴょんっと、
と、と、飛び出してきた。





何故、毎年、毎年、視線より上の位置に出没するのだっっ。



しかしっ、今年の私は、すっこし、違った。
お手製のゴキブリ捕獲器を作っていたのだ!!
まだまだ、大幅、改良の余地ありだが、
去年よりは、ましだった。

よっしゃ、がんばるぞぉぉぉ~