バニラの美学

色々あってやっと住居が決まりました。趣味のフラワーアレンジ、日常の節約やらインテリアなどのせてます。

留萌の波の花

2010-01-28 | 日常

新聞の1面に面白い記事がありました。

 

荒天の名残波の花乱舞 留萌 

【留萌】留萌市内の海岸に27日、厳冬期の風物詩「波の花が大量に押し寄せ、強風に舞った。

 前日の26日に低気圧の通過で日本海が大荒れとなったため発生したとみられ、風でふわふわと舞い上がり、数十メートル先の道路まで飛んだ。

 波の花は、海水中の植物プランクトンの粘液が荒波にもまれ、波打ち際でせっけんのように泡立つ現象

風速10メートル以上、波の高さ4メートル以上の気象条件で現れやすく、岩礁の細かい粒などが混じって黄色くなる。ただ、衣服に付くと薄茶色に汚れるため、地元では厄介者扱いされがちだ。  

 

との記事です。

こんな現象知らなかったですよ・・・。

naminohana06   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
波の花 (ゆうの母)
2010-01-28 12:20:55
日本海名物「波の花」
季節の風物詩ですね、
強風、寒波、条件がそろったのね
でも、衣服につくとシミになってしまうのは知らなかったです。

そうそうコートのたたみ方、ホックをはずすなんて知らなかったです。
教えてくださって有難う!

初釜のお着物姿素敵でしたよ~
返信する
褒めてくれて有り難う御座います (ゆうの母さんへ♪)
2010-01-29 20:39:23
私も始めて知ったんですが面白い現象ですよね。

コートの方は染織り研究家の 木村 孝さんが雑誌で教えていたのを覚えていたんですよ
返信する
Unknown (松風)
2010-01-30 00:38:38

うわぁ~
波の花ですか~。
もうなんと素晴らしいんでしょうか^^
ぜひとも見てみたいシーンですよ。
返信する
Unknown (松風さんへ♪)
2010-01-30 14:04:56
画像悪くってすみません
見ずらいですよね・・・

でも面白い現象です。
自然って考えられない現象が起こるものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。