バニラの美学

色々あってやっと住居が決まりました。趣味のフラワーアレンジ、日常の節約やらインテリアなどのせてます。

きもの美巡礼Ⅱ

2009-08-09 | 読みかけの本

明日本を返してこなきゃ。

しかし今日は道内も暑く外に出る勇気がなかった・・・

 

 

京友禅。千年古都の感性が磨いた優雅な文様。

多彩な色を差す「友禅」作業。

 細かな仕事ですネ(+_+)

 

 

 

藤布 

ざっくりとした帯なので、帯締めは冠組のボリュームを。 

 

こちらは、藤糸をポイント使いにした帯に

縦長の茶色ドットを散らした一見 かすり風の染め小紋。

夏の外出着。

 

本当、日本人って手が器用で感心させられます。

これだけ手が込んでいるんだも、手作り物は高くて当たり前! 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ

<A HREF="http://blog.with2.netphp?860267">人気ブログランキングへ</A>

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィママ)
2009-08-10 19:58:19
見るからに涼しげな麻の帯、着物好きな姉に
見てもらいたいな~
返信する
Unknown (ソフィママへ(#^.^#))
2009-08-10 20:11:22
着物の中でも私も夏の着物が好きですね。

単の着物なんて、何とも涼しげで好きですネ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。