goo blog サービス終了のお知らせ 

バニラの美学

色々あってやっと住居が決まりました。趣味のフラワーアレンジ、日常の節約やらインテリアなどのせてます。

石楠花が咲いてきたワ

2009-06-02 | 花とワンコ

今日の道内は寒い曇りの日です・・・

こんな日は体もだるい・・・

 

お庭の方は

やっと石楠花が

 

北西の方には

 

ラムズイヤー

 

去年初めて植えてみたけど、今年こんなに大きくなって

嬉しい

 

モモはもう少し薬が続くみたいです、気の毒だわ

 

フレーフレーモモちゃん

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うりずん)
2009-06-02 12:09:36
ピンクのお花はしゃくなげですか?
ちょっと、つつじに似ていますね^^
沖縄ではしゃくなげは難しいです(涙)
北海道では綺麗に咲くのですね♪

それからラムズイヤーも耳たぶみたいに
ふわふわですよね。
私は枯らしてしまったのですが・・・

モモちゃ~ん、
早く元気になって~♪(*^・^)ノ⌒☆
返信する
Unknown (ソフィママ)
2009-06-02 16:15:30
mikiさんこんにちは~(^ー^* )

石楠花 ←なんて読むのですか~?^^;

わたしの田舎では咲かないようなお花が北海道では
色鮮やかに咲くんですね~

モモちゃん頑張れ~~~~~
mikiさんがついてるから頑張ってね~モモちゃん
返信する
Unknown (うりずんさへ)
2009-06-03 15:29:30
ピンクの花は石楠花で~す

つつじも何とか咲いてくれますヨ
北東の方ではつつじ祭りと言うものがあって鮮やかみたいです(●^o^●)

モモも何とか頑張ってます
人間ならもうガリガリでしょうネ・・・
返信する
Unknown (ソフィママへ)
2009-06-03 15:37:13
ピンクの花は“しゃくなげ”といいます(*^_^*)

どうですか?やっぱり本州の方では咲かないのでしょうか?

大輪で豪華な植木ですよ

モモも頑張ってます
これ以上悪くならないよう私も頑張ります
返信する
Unknown (ソフィママ)
2009-06-03 19:54:24
シャクナゲって読むんですね~

いっぱい咲いていますよ~(^ー^* )

漢字が・・・なんて読むのか分からなくてごめんなさ~い(;´▽`A``

そういえば・・・わたしの田舎ではシャクナゲのお花は見たこと無かったですよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。