竹台子 2008-01-27 | 茶道 今週の土曜日、今年2回目のお稽古日でした。 竹台子で火箸の扱い しかもお濃茶です。 そしてそして長緒の扱いです 何もかも難しい・・・ 茶入は大海という大きな茶入です。扱い方も違い、私はすっかり忘れていて何回もやり直しです。 それがクリアー出来たかと思いきや今度は中じまいを忘れている・・・ 2回目はお薄。 このお点前はスムーズに出来ましたヨ この日の帰りに菓子きりを頂き又、精進していかないと思いなおしました。 貰ってばかりでいけませんよね・・・ #習い事 « 頂いた茶碗 | トップ | ハンドクリームの塗り方 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する