チャップの次にしろップ

初代犬はトイプードルブラウンのチャップ
2代目は野犬の子保護犬雑種しろップ
犬生活を綴ってます

甘え泣き

2007年11月21日 | トイプードル
留守番する日が続いている。
今日も朝から昼過ぎまで5時間近く留守番。
出かける時になくことがなくなったので
気持も楽だ。

帰ってきたとき、鍵をごそごそ鞄から出したりしてたら
わかるみたいで、玄関までお出迎えしてくれる。
今日は新聞受けからのぞいて
『チャップ、帰ったよ」っていうと
すごく嬉しそうな声でクンクンなく。
待ってたで~(関西出身)
とでも言ってるみたい。
甘えたなきかたをする。
寄り道なんかしないで、仕事や用事が終わったら一目散に
帰ってきてるんだぞ!

チャップが来て3ヶ月。
犬はワン。
ネコはニャー。
そうではない。
この甘えたなきかたは一緒にすんでこそわかった。

犬語が理解出来る日がきそうな予感!


写真はカット前

久々のブログ

2007年11月20日 | トイプードル
6日ぶりの日記。
昨日書くと言ってたのに、1日ずる休みしちゃった。
すみませんワン。
また、細々と書き始めますので、よろしく

それにしても、日課にしてるときの気軽さをわすれ
6日ぶりのチャップママ、緊張
ま、お手柔らかにということで、ワンワン。

先週あたりから、仕事が重なり
家にいない時間が長い。

さて、そうなると、
チャップはどうなるかは、ワン子生活をされてる方は
ご想像通り。
子供と一緒です。
他の家人がいてても、いつも私との時間がながいわけだから
かってが違うのだ。

昨日のレッスンのときはレッスンするぐらいなら
自分と遊べと言ってくる!
もちろん、即座にご退場ワンワン。
淋しいんだよね。
ごめんね、チャップゥ-。
私もチャビチイワ

写真、ぼけてるけど、3回目のカットしたの。
今回もおまかせで短めにしてもらった。
少し伸びた状態がかわいくて
この切り立てってあまりうちでは評判よくないけど
なんだか見慣れてきた。
それに、いいにおいがする。
トリマーさんが来てくれた時、
2回目の時のように猛烈に嫌がらなかった。
いろいろと変化するし、成長と言えることも多くなるね。

忙しいと、チャップの様子を気にかける余裕がない。
でも、少しましになったので、
ブログは再開ワンワン。


散歩大好き

2007年11月14日 | トイプードル
少し前までだったら、考えられなかった。
今や、散歩大好き!
かなり歩けそう。

来週から私の朝のウォーク時に一緒に
松江城にいけそう。

週末は宍道湖までゴー!
いいね。

さて、今日はVの生徒さん、Kちゃんがくる日。
Kちゃんとチャップも相思相愛、ラブラブ!!
Kちゃんはチャップのいたずらの姿も
興奮して手に終えない姿も知っていながら
チャップのことを気にいってくれている。

チャップみたいな犬が欲しいんだって。
今日。Kちゃんにブログアドレス教えたので
KちゃんママかKちゃんがいつかコメントくれるでしょう。
待ってるよ~!

さて、15~18までブログお休みします。
来週から再開しますので、よろしくワンワン

追伸
この日記を書いた数時間後にKちゃんがコメント書いてくれました。
この前の日記でーす、キャンキャン!

要求のワンワン

2007年11月13日 | トイプードル
今日も朝からお留守番。
今週はお留守番ウィーク。
そして、あさっては朝から誰もが不在なので
ペットのお風呂屋さんで、シャンプー&カットを1日がかりでお願いする。
前だったら身軽に出かけれたのにな.....ブツブツ。

さて、要求のワンワン。
これは、誤解を恐れずに書くことにする(笑)
主人はあくまで、こちら。
でも、でも、遊んでワンワン。
おかし欲しいなー、ボクもなにか欲しいなーワンワン。
散歩に行きたいなーワンワン。
まー、どれもかわいくワンワンということにしましょう(苦笑)

お利口な面も出てきたけど
やっぱり、すぐには性格は変わりません。
わがまま、頑固、その上、甘えた。
これが、チャップ、チャップなんです。
それを認めて、さらに利口になっていただく。

まずは主の私がその手本にって?
きゃ~~~!!


チャップ徒然ワン

2007年11月12日 | トイプードル
相変わらずいたずらは耐えない。

スーパーの袋のシャカシャカした音が聞こえると
とんできて、かっぱらっていく。

消しゴム大好き、いくつダメにしたことか....

卵パックも同様に大好き。などなど。

以前J子先生が書いてたずる賢い。
そう感じるときもしばしば。

怒られそうなときには、逃げていく。
人の顔色を伺う。

ファンヒーターを付け始めた。
風が出てくるので、不思議そう??????
しっかり、その前のあったかいところで寝ている。

今日はR(長男)が振替休日で在宅。
ママの気分は楽々~~!!

本日の写真
タイトルは「大小」



犬が気になる

2007年11月11日 | トイプードル
子供が生まれたら、子供を抱いてる人が気になる。
外国へ行けば、日本人が目につく。
楽器をしてると、楽器を持ってる人がすぐ目に入る。

こんな感じて、犬もそう。
犬と歩いてる人をみると、ついつい目がいくようになってしまった。

先日本屋に行った時。
早くも、来年のカレンダーが出ていたが
目につくのがやはり、犬。
それも、子犬。
そして、トイプー。
昨年までだと、考えられない。
トイプードル?
は?

そして、もうひとつ。
手帳!!!
犬の手帳を買いたくなった。
いや、待て。
まだ11月やし、もっと他も見てから決めよう。
なーんて、思いながらも
カワイイ~のだ。


写真は前回のレッスンの時に、模範となってくれた
ななちゃん。
さすが、先輩ねーちゃん。
ばっちりでした!
サンキュー。

本日のチャップ

2007年11月10日 | トイプードル
午前中4時間の留守番OK。
だんだん、私がバタバタしているので
留守番ということがわかるようになってきた。
これから留守番が増えるけど、大丈夫でしょう。
ちなみに、兄ちゃんそらは留守番だよっていうと
ちゃんとわかって座って部屋からご主人様をお見送りする。
さっすが~~、ヒュー!


散歩はとても上手になってきた。
他の家人ともちゃんと歩いて進む。
よしよしいいぞ!

夜9時過ぎてから、J(次男)と私とで散歩20分。
私は訓練をうけ出してから
リーダーウォークには行ってたけど
散歩という散歩はしてなかったので
久しぶりだ。

もちろん、花丸!
特に、アイコンタクトがいい。
よく私の方を見上げる。
しっぽもテンポよく振ってる。
(ゆれてる?いや、振ってたのだ。)

今から2週間はかなり私が忙しく
留守も多くなる。
島根の西の浜田へのお泊まりの仕事もある。
日記も時々おやすみするかも.....
よろしく。


写真はそら宅でのチャップ。
そらのベッドを我が者顔で使用、ご機嫌!
飼い主と一緒で図々しい!?



振返り2

2007年11月09日 | トイプードル
先日のレッスンの後、
以前見学した、トイP5才のレオン君のレッスンだったため
少し、見させてもらった。
レオン君以前よりぐっと進歩してた。
レオンママ、がんばってるぞ、えらい!

帰りがけに、レオンママが
「時々以前のような状態になる」とJ子先生に言われた。

J子先生
『レオン君はもう5才だから訓練には時間がかかるのは仕方がない。
前の状態はまだでてきて当然。
だから少しでも訓練タイムをとって、日々、続けていくこと。
人間は一度覚えたことでもやらなければ忘れるけど
犬は忘れないから』

犬は一度覚えたら、忘れない。

すごいな~~!
悪いことは覚えるというより、本能もあるだろう。
でもしつけとなると、覚えるのに、人間の力を借りることになる。
これ、人間の子供も同様。
(マナー?私にも誰か力をかして!)
今の私とチャップ、まさに覚えていってる最中だ。
フムフム。

だとしたら、
覚えろ~~~とか、
忘れるなーではNG。

覚えようね、チャップゥ。
忘れないでね、チャップゥ。
この気持、いい!いい!

必死にやってては
「訓練」は!たいへんそう。
犬から学ぶ、なんて思うのもいい。
私、そう思う時、ありますもの、

犬との生活を、ポジティブに出来ると、
なおいいね、ワンワ~~~ン。(遠吠えの気分!)
(だって、たいへんなこともあるじゃん

振返り

2007年11月08日 | トイプードル
昨日のレッスンで気づいたことをいくつか。

>叱る、ほめるのタイミングはずれるとダメ。
おすわりをした瞬間ほめる。
よそ見して叱るとしたら、よそみした瞬間叱る。
>チャップはよく足と足の間に入ってくる。
先生が何故かってきくので、
う~~ん、よく膝の上に乗る(のせる)ので
甘えてくるのかなと答えた。

J子先生、
膝の上にのせてはいけない。
人間を座布団っておもうってことだと。
横にすわらせるか、椅子に座ってる場合
下にすわらせる。

(これが、膝にのせたくなっちゃう、どうしても~!先生ごめんなちゃーい)

>リーダーウォークなかなかいい感じ。
アイコンタクトが増えて
しっぽふりふりになったらなおよし。
現在チャップはなんとなくふりふりしてはいる。
もっと、激しく喜ぶように
さらに継続あるのみ。

今日も合間の時間をぬってリーダーウォークと待ての練習。
継続をめんどくさいと思っちゃダメだぞと言い聞かしながら(笑)

昨日のトラックバックをポチッとおすと
私たちのレッスンのひとこまが動画で見れる。
大阪の母から電話があって、えらいまじめにやってるなーって。
あったりまえや~~~!
めっちゃ、真剣、本気、やるきむき出しーーー。
だって、まだまだ先は長いのですワン。

写真はお利口でかっこいいチャップのにいちゃん、そらくん。



3回目レッスン終了

2007年11月07日 | トイプードル
今日はチャップパパが出張のため、車がなかったことをすっかり忘れていて
J子先生に迎えに来てもらった。

いつものパークに行ったらなんとAs=J子ママ(犬ではない)がいる。
よし、がんばらなきゃ!
やる気モードがが~んとあがって、さースタート。

宿題だったリーダーウォークは順調だったんで、
ほとんど問題なし。
チャップが見やすいようにと
チャップと言ってた声かけを、付けにかえるように言われてからは
かなり私をむきながら歩くようになった。
よしよし。

さて、今日は模範になるようにななちゃんもご同伴。

普通にあるくのはうまくなったので
今度はわざとななちゃんのそばを通らせる。
気になって横を見たら、叱る。

一度叱って、その後は、だいじょうぶ。
もう、ななちゃんの横をとおっても、
まっすぐ歩くようになった。

本日の新しいメニュー、
待てと、止まった状態でのつけ。
これはちょっと苦戦した。

チャップはななちゃんを見たときに、しかられたことが
かなりこたえたようで、
甘えモードにもなってしまってる。
う~~ん、なかなか難しい。

今日のレッスンの内容はこういうことだけど
うまくかけないが、
ワン子の世界にまたまた1歩進んだ感じがした。
まったくの素人、その素人判断がよくないことがある。
ワン子ワールドと人間世界は違うのだ。

またおいおいどんなことでそう思ったかを
書いていきたいと思う。
今日のレポートは取り急ぎ、このぐらいに。

帰りはAsに送ってもらった。

J子先生、今日もありがとうございました。
As、久々に’あえて嬉しかったわ~~!!