ぱくぱくるんるんぱくぱくるんるん 海外ドラマ & 日々雑記 

                時々、時の旅人。ぱくぱくるんるんのぱくはぱくよんはのぱく。日記兼メモのようなブログ。

再追記:共用蛇口が感染源か。その他:可能性のある感染源

2021-01-14 23:59:59 | 気になった または なるほど
洗面所周りで危ないのは蛇口だけではありません。
周辺は全部危ないです。気を付けて。
シンクは常に清潔に。

うがいで水を吐き出す時は静かに。
私は目をつぶって静かに出します。
上を向いてガラガラする時は
口をなるべくすぼめて静かにガラガラします。
口を全部閉じてしまうとうまくガラガラ出来ません。

歯磨きをする時も気を付けて。
周囲に唾液が含まれた泡が飛び散ります。
うちの旦那はいつも超音波歯ブラシを使うので
細かい飛沫が空中に舞ってると思います。
気を付けて。




************************************************************



FNNニュースよりこれが地上波で一番遅いニュースですかね。


基本的なことなのにな・・・(◎_◎;)



大江戸線の運転士のクラスターは洗面所の共用蛇口か。
蛇口を紙で覆って触れることや使用後に手指の消毒などを指示したそうです。






プラス これをやらないとね。
手を洗うついでに石鹸が付いた手で蛇口というか蛇口ハンドル(レバー)を洗うのは基本です。
出先ではいつもやってます。
(自宅だとちょっと緩んでるかな?)
自宅は回すタイプじゃなくて上下させるタイプのレバーなんでね。
洗う時は裏側が洗いづらい。
水を止める時は上から押すので洗い易い側ですね。
裏側は洗い始めに触る側なんで。
ということでちょっと甘くしてしまいました。( ̄▽ ̄;)

触るのが嫌な人はアルコール消毒するしかないですかね。


勝手に余談
古いタイプの蛇口レバーだと止める時に下から上に上げるタイプもまだあるかもしれないですね。
地震の時に上から物が落ちてきて蛇口レバーに当たった場合にこの古いタイプのレバーだと水が出てしまい
不在の時など水が出っ放しになってしまうので
いつからだったか忘れましたが、上から押すと水が止まるタイプのレバーに変わったはずです。

全体で蛇口っていうのですか?
水が出るところだけが蛇口なのかと思っていた。だから上記のニュースを見た時に違和感を感じてしまった。
ハンドル レバーの部分はカランというのかと思っていた。

蛇口の部位の説明
https://www.sunrefre.jp/faucet/structure/


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



ニュース23



東京では自宅待機中の男性1名 80代 糖尿病などの疾患あり

50代女性1人暮らし 高血圧あり

が死亡

某ドクターのコメントで
本人、遺族が悲しいのは当然だが
入院先が見つからなかったとはいえ診察した医師も本当に悲しいと思う、というのが印象的だった。

ほんとそうですよね。
東京都のマニュアルだと男性は入院適用だったがどうしても入院先が見つからなかったとのことです。

97名死亡 うち自宅待機中の2名 2名だけ? 入院中の人は95名亡くなったということか・・?
過去最多の死亡者数だそうですね。

大勢亡くなったから一気にベッドが空いたということですか・・・
新規の感染者が減らなければずっとこんなことが続くんですかね。

先日の成人式でも路上で一升瓶で酒を回し飲みする若者がいたり
式の後で結局は会食に行って騒いでる若者がいたり・・
もうホントにいい加減にしてもらいたいよ。

年末に宅飲みというか少人数のホームパーティーっぽいのをした人が感染して
インタビューで想像の5~6倍は症状が苦しかったと言っていた。
その宅飲みで2人が感染したそうです。
テレビに匿名で出演した人は一人暮らしだそうだが家族に伝えるのをためらっているそうだ。
友達に打ち明けたら、実はその友達も昨年の夏に感染していたと打ち明けられたそうです。
周囲に感染者がいないと思っていたその人は周りに結構感染者がいたんだな、と改めて思ったそうです。
周りの人も隠していたんだそうです。
テレビでよく見るのは「周りに感染した人がいないから実感が無い」という人ですが
私なんか昨年の初期に出た
屋形船のクラスターのタクシーの組合が近くだと旦那から指摘があってビクビク(うちの地域がばれるじゃないか)
院内感染クラスターが発生した病院に通ってる人が知り合いにいると旦那が言っててビクビク
旦那の会社の某支店(数店)で感染者が出たということでビクビク
旦那も以前にいた支店なのか知り合いがいる支店らしく消毒の期間とかの情報もちらっと教えてくれた。
以前よりも消毒の期間も短いみたいで旦那はハテナ?って感じだった。
いずれも旦那が直接知ってる人が感染したわけじゃないけど、こういうのって巡り巡って回ってくるものなのでいつもビクビク

だから
テレビでよく見る

「周りに感染した人がいないから実感が無い」
という人がどうしても理解できない。
腹立たしく思える。


17年前?18年前か
サーズSARSの時のことばっかり言って恐縮ですが
本当に怖かったよ。
もし本当に感染してたら人生が終了するのか?と思ったくらい怖かったよ。
生まれて初めて39.5度の発熱
自主隔離
自室とトイレだけの往復
今思えば紙皿に食事を盛って自室の中で捨てればよかった。
食器を母親に洗ってもらうのに熱湯消毒してと言ったけど、母親を危険に晒していたよ。
その後に母親にちゃんと手を洗うように言ったどうかもう記憶が薄い。
私が本当にサーズSARSだったら母親まで感染させるところだった。
父親や弟も危なかったかもしれない。




************************************************************


1月15日(金)の番組でわかりやすい画像がありました。








歯磨き中 唾液が手に付着しているイメージ図


唾液が付いたままの手でハンドルを回す。




ハンドルも汚染



定期的清掃をするように言ってますが、
自分自身で常に感染の経路を断つ努力が必要です。
他人任せにしない!




私は石鹸の泡が手にある内に
蛇口のハンドル部分を洗いますが、
そういう方法を言ってる番組は
1つも見ることができませんでした。
なんでですかね?
泡泡で十分に洗った後に
流水を両手ですくってハンドル部の泡を流して
それから水を止めます。






この日の解説は水野先生









手を洗ったあとはアルコール消毒はしなくてもいいんですがね。

皮膚の皮脂のバリアが壊れると手荒れしやすくなります。
手が荒れると傷からウィルスが入る可能性も指摘されています。

手にウンコがべったり付いてる(例えですけど)など、
汚れを洗い流す必要がある時は水で洗う。
洗い流す必要まで無い時はアルコール消毒。
と使い分けるように言われてたんですけどね。



########################################################


水野先生の解説によれば
蛇口の可能性もあるが、
おしゃべりをしながら歯を磨いたり
手を洗ったり顔を洗ったり等々
飛沫が飛ぶ場面もある。
ということでした。



人が2人以上いればおしゃべりしてしまいますよね。
1人でもその場所で咳、クシャミをしたかもしれません。

後日、岡田晴恵先生もマイクロ飛沫が3時間は舞っているということから数時間前に誰かがいたかもしれないという想像力を持って行動して!と注意喚起なさってました。

私の話で恐縮ですが、朝電車に乗るのに行きは線路の向こうに渡るのになるべく階段を使っています。
朝は時間が無くて、小走りで駅に向ったりすると息が整わない場合が多いのです。
ある日、女子高生がエレベーターがあそこにありますよ、と親切に教えてくれました。

きっと白髪頭のおばあさんが大きい重たそうなスーツケースを持って階段を上がるのは可哀そうだと思ったのでしょうね。
いつも使ってる駅だからエレベーターの場所位は知ってますよ。以前は結構使ってましたから。

でもきっぱりと言いました。
「あのエレベーターの中で直前に感染者がクシャミをしたかもしれないでしょ。」
女子高生はとてもビックリした顔をしてました。申し訳なかったなあ。
でもやっぱり息を止めていられない時にエレベーターに乗るのは嫌なんですよね。
そう私がエレベーターを使う時はあの小さい個室の中はずっと息を止めているんです。
だいたい朝、走って駅に着いた時は息が上がってゼーゼーしています。だからなるべくエレベーターは使いたくありません。
だって息を止めていられないもん。
息を止めていても、マイクロ飛沫が舞っていたらマスクや衣服の表面に付着するかもしれないと思ってしまう私は
やはりなるべくエレベーターは使わないようにしよう、と思ってしまうのでありました。

それと17年前に世界にサーズSARSが広まった原因はサーズSARSに感染したドクターが香港のホテルでエレベーターに乗った時に乗り合わせた人に感染したからと再現ドラマで見たから。なんかそれからトラウマかな。


因みにエレベーターは換気をしてるタイプとそうでないものがあるそうですが
自分が乗るのがどっちなのか見分けがつきません。
出入口のどちらかの天井から風が出るタイプは割とよく見かけますが、
あれが外気を取り込んでいるのかただ単に循環させてるものなのか不明です。

あんな吊ってる物の中に空調で外気が入るのかおバカな脳みそではわからない私でした。

ご存じの方は教えてください。



これは循環型っぽいかなあ?
https://www.meltec.co.jp/products/ev/renewal/ele_air.html


やっぱ扉が開いた時が外気が一気に入る感じですかね?


エレベーター 空調設備 外気
https://www.google.com/search?rlz=1C1EJFC_enJP903JP903&source=univ&tbm=isch&q=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%80%80%E5%A4%96%E6%B0%97&sa=X&ved=2ahUKEwiv3K6FzqnuAhWXMd4KHUCPCvQQjJkEegQIDBAB&biw=1745&bih=852#imgrc=QJJ2O2h-t9joDM




https://www.google.com/search?rlz=1C1EJFC_enJP903JP903&ei=2KgHYN3oF4OmoATEtbmoDw&q=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%80%80%E5%A4%96%E6%B0%97&oq=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%80%80%E5%A4%96%E6%B0%97&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIFCCEQoAE6BwgAELADEB46BAgAEB46BQgAEM0CUN0pWIU3YLc_aAFwAHgAgAGoAYgB8waSAQMxLjaYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6yAEBwAEB&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjdtP-AzqnuAhUDE4gKHcRaDvUQ4dUDCA0&uact=5





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。