![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/f78ea078cbf20fa97253fed202b00a61.jpg)
横浜ランドマークタワー
2004年6月20日 イベントがあった場所
ランドマークタワーには私は18年位前には個人的用事で行ったことあったと思ったけど、イベント(ミニライブと握手会)が行われた広場=ガーデンスクエアは通ったことがあったかどうか記憶も無く。今回、行って参りました。
バスで移動 ランドマークタワーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/0decbd34c5e06a389d30e0d91d6ef530.jpg)
「紅葉なんとか」というバス停で下車しましたが、もうひとつ先まで行っても良かったかも。「紅葉なんとか」から結構歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/c8b3354490bdeee429a7cf1ffd5690b6.jpg)
途中、一蘭があったのでパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/14575dc1eaad672d106a5767290d40e0.jpg)
段々近づいて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/5b236cb331fa0cb6086dc211f3bb764f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/72c25dba0152d73d190fa430199d79f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/957d83ecd9c67e28b1cf36b6c6728822.jpg)
さくら通り西交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/4a4a524132ebfb84998e4c1dcc13ad44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/9f98113e48d71681125a2dc10a7707e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/8fb4d97e491e75d35410ca97eece4980.jpg)
2004年6月20日
横浜ランドマークタワー ミニライブと握手会が行われたガーデンスクエア
ここなのですね。DVDやテレビで見たあの場所。身体が震えました。歓声が聞こえるようです。いえ、歓声が聞こえた気がしました。
5000人のファンの方が集まった場所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/6009583a115d2f700eb6c0447149735d.jpg)
この向きで見た時はDVDやテレビで見た印象よりもこじんまりとした感じを受けました。
高さは感じますがステージまでの距離は近い感じですね。ここであの日ヨンハをご覧になった方々がとてもうらやましいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/e058c7a0ced1c39f8fcc9c9899e6b3f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/87bf9ee952fd44b437b5c88e3ecb9ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/fde7032639d321c4dd3ed837eec6e8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/56af949954e41f5ba14f6db4bf3ae662.jpg)
あの幕 あの日ヨンハの後にあった幕と同じマークです。あの時と同じ幕なんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/94808e445e98efd2c102d82fd1f6d07d.jpg)
家でDVDで確認したらマークは同じでした。幕を支えてる金具部分は以前と少し違うようですが、後の丸い部分や横の照明は同じ感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/f78ea078cbf20fa97253fed202b00a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/be63351a0625a0d2756bac267a0c6495.jpg)
この階段にもあの日ファンの方が大勢いらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/f807358b63c29e5aaafc0a6018cced4c.jpg)
反対側の階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/5528eaaf90861ab363a23d81cf5b6075.jpg)
この日のイベントではステージのすぐ横を通り抜けが出来たので、ステージ上手のすぐ横から当時客席となっていた高い階の方を見上げてみました。あの日のヨンハ目線に近いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/36aa20eabb3b2403dd449cebd777e429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/af95acabc8841bb977d2b08eb15d34cf.jpg)
やや下手よりのステージ脇から この場所から見ると 高い! 広い!
ステージ中央近くからヨンハが見た景色に近いかな。ドキドキする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/03dcee828feba9ee980c998f678fb3d0.jpg)
DVD見たらあの日は青いステージでした。広さはどのくらいだったのかな。
ヨンハがこの部分にも立ったのでしょうか。もう少しだけ前の方かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/9073cc8d7ade3476303a1a1b8b68801b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/8682782710a9aecc66d2411395bf51bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/6cb876e200101b9f0f998e0b6b878d44.jpg)
少し離れた場所からステージ方向を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/6ad52c15a30483578bc75991c53708a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/520469caf9a92ae441cd17df1d4a2b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/b19a617018879683e33ee65a510d3d60.jpg)
幕の裏側から撮影 foryouのDVDに入ってる映像を見ると幕裏で待機してるヨンハが最初の方に映ってましたがあの辺りで待機してたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/77b80f003b5d48b85db4cede25d381bf.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここから下の☆マークの線までは以前も借りて来た画像です。ありがとうございます。_(._.)_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/2ec1a8d2fe5c55e1e61b10fddd91f12d.jpg)
↑上の写真のアドレス http://twitpic.com/8ojvi6
これは控え室かどこかなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/dea0eb1e924a3dda62e00c7debda846a.jpg)
↑上の写真のアドレス http://twitpic.com/8ojsgz
同じ頃の画像なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/b822ceea796c8d47b6313678d3297770.jpg)
↑上の写真のアドレス http://twitpic.com/8ojubz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/20fdb5e057be68293644f69705d42516.jpg)
↑上の写真のアドレス http://twitpic.com/8ojsx7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/17fc21b96b8031bb0db1b098dbf52051.jpg)
↑上の写真のアドレス http://twitpic.com/8ojqzz
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
横浜ロイヤルパークホテルに行く途中に撮影しました。
いつかホテルに泊まれたら(いつ泊まれるのかな?)ホテル内を散策してみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/e82bc36913a371ee00db51056fc3725f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/4ffe99dd6f56e175214e1cea5b65dc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/c03765764aeca23d0e83d3be7cf6e446.jpg)
この日は前々から足跡巡りの準備をしてた訳ではなく他の用事に合わせて割と急に行ったので、ランマのイベントDVDや動画をしっかり観てなかったのです。帰って来てから、また色々と宿題を残してきてしまったことに気付いてしまった自分です。
また巡りに行きたいと思います。
またまた超余談なんですが・・・
最近、デジカメのレンズの所に白い玉のようなものが現れてて・・・
何だろう???
黒っぽい場所を撮影すると白いぼやーっとした玉みたいなのが映りこんでしまう・・・
表面を拭いても全然取れないので中にあるみたいです。カメラを振っても移動してくれない。
白い玉。
私のカメラの中にヨンハの魂が入っちゃった?(;゜Д゜)
そんな訳はないですが。冗談です。ほんとすいません。_(._.)_
テレビで以前に見たことある、座敷わらしが出る旅館やお寺なんかで光る玉が写り込んでる写真とはちょっと違うんですが、それと近い感じになってる。
ヨンハ来てた?
一応言ってみました。
余談の余談ですが
以前に地元のお寺でお茶会に行って床の間に掛け軸が掛かってる場所で写真撮影したら光る玉がしっかり映ってました。ああいう場所ってやっぱり写るんですね。
その時の白い玉と、この白い玉は違うものですが。
私のカメラ。以前は黒い影が出来てたのですがそれが消えたなあと思ってたら今度は白い玉。
うーん。
明るい場所で黒っぽいものを写す時以外は気にならないから、このままにしようかどうしようか・・・
当分、このままかな。
ぱくぱくるんるんさんと同じく、ヨンハの目にしたものと同じ景色を見て一人思いをはせ、ドキドキします。
いつもヨンハの思い出の地をアップしてくだ
さり、ありがとうございます。
「亡くなった人を供養するには、思い出してあげるのが一番だ」と、今は亡き夫が良く言っていました。
こうしてみなさんのブログにカキコミをさせていただくことで、ヨンハを思い出す時間を共有させていただき、有難いと思っています。嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。
追伸: まだ慣れないiPhoneで 今 出先から送信しています。二重送信など不都合等ありましたら、お許しください。
何度もランドマークいらっしゃったのですね。
私は会えなかったから、せめてヨンハが行った場所や見たかもしれない景色を見たいと思うのかもしれないです。だから足跡巡りに行きたいと思い出かけるのかもしれないです。先週の土曜に友達(ヨンハファンではない人たちですが)とご飯に行った時も’亡くなった人だから想いがより強いんだね’という内容の事を言われました。そうかもしれないですね。
横浜にヨンハチングと行った時は’もう居ないなんて思えない(TT)’と話をしました。居ないと言っても、現世に肉体を持った状態でないというだけと私は思ってるのですが・・・
こちらの地元のヨンハファンではない友達に「これだけ音沙汰無いと(本当に亡くなったと)認めないといけないのかな・・・」と私が言ったら、友達は呆れ顔でした。
「思い出してあげるのが一番だ」とおっしゃったけいmegumiさんのご主人様、素敵な方だったのでしょうね。
昨夜は早く眠ってしまい今日帰ってきてから気付いたのでコメント公開が遅くなりすみません。
結構前から承認制に変更したので私が公開処理をしないとネット上で見えるようにならないんです。足跡巡りで何日も出かける時は出先で一日に1回は確認してますが色々で公開が遅れることもありますのでご了承くださいませ。_(._.)_ 私もこうやって共有していける時間を少しでも持ちたいと思います。こちらこそよろしくお願いいたします。