熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

堅碁の堅碁による堅碁のための名古屋戦(その最終)

2014-05-18 10:23:05 | Weblog

テレビを途中から見ていて、知らない声のオッサンが話しているのを聞いた。
あれ?梅さんじゃない。
解説は慶行さん。
じゃあこの声は…?
ウッチーさんですか。 同級生W解説ってね。(萌え~

後半は多くは語りますまい。
とにかく

名古屋に1本もシュートを打たせなかった!

という事実が、如何にアルビの攻撃がアレであったことが証明された。

で、何で引き分けなん?
試合を見ていない他サポは不思議がる。
そんな試合を毎回見れてうれしいな~。(半分キレかけです)

さて、いつものことであるけれど達也が60分過ぎに後退。


パフォの低下云々ではない事がヤンツーさんのコメントで明らかになった。
********************
90分やれる状態ではない。去年からずっとだが。もしかしたら90分やれるかもしれないが、
そうしたら、その時点でシーズンが終わってしまう。そういう状態だと思う。
彼を長い間プレーヤーとして続けさせたいし、シーズンを通してグラウンドでプレーさせたい
というのがある。
いくらいい動きをしていても、60 分から70分で交代させるというのは初めから決めている。
*********************

このヤンツーさんの愛が・・・。
腰大事。アツいぜ!


交代後のメンテのやり方まで事細かに指示しているのではないかと思う。
新潟の宝なのだな。


この時間制限付きパフォーマンス以降のグダグダを解決するのが先か。



堅碁の楔は素晴らしいのだけと、預けたらしっかり決めろよと。
武蔵。

後半レオ様が痛む。


これだけ痛がるのは初めて見た気がした。
残念ながらそこは玉ちゃん。


あ、これは痛いわ。

それと左のひざのテーピング。気になります。
満身創痍なのだ。



最後は怒涛の攻撃。
堅碁の右からのシュート。
利き足じゃないからポール直撃。しっかりコース切られてるしね。
らしさは出てました。今後に期待。



結局1-1の引き分け。最多の7引き分け。
勲も2試合連続ベンチ入り。
もうちょっとだ!がんばろう。



次は水曜日にナビスコ杯柏戦。
この試合で勝てれば予選突破へ大きく前進。
前回のリーグ戦の雪辱を。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堅碁の堅碁による堅碁のため... | トップ | なでしこ W杯出場権獲得&... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アキバフナゾー敗戦で19位転落 (北陸道)
2014-05-18 20:36:00
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00172846.html
なんか昨日同じこと誰か言ってなかったけ?(小林6とか)

19位てえ~がけぷっち?

でえ~素さん。。。。
20位てえ~落ちかけてますなあ。。。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00172838.html

敷島でがけぷっちをかけた元アルビレジェンドWボランチ監督同士の仁義なき戦いに?
(安&松下とか同窓会気分ではすまなそうですな)

http://www.youtube.com/watch?v=CPL-eFuUfhg&list=RDByA_ImHPxHQ&index=2
返信する
Unknown (cno)
2014-05-18 22:26:54
勲ベンチ入りで、写真撮影に力が入ってらっしゃるかなと思いきや😰奥様共々お大事にですm(__)m
返信する
Unknown (まるまる)
2014-05-19 20:53:40
チェンダイさん、奥さま、具合はよくなりましたか?沢山の写真とわかりやすく、楽しい文章、ネコチャンにとっても、とっても癒されてる新潟のオバチャンです( v^-゜)♪これからも楽しみにしてますね~(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事