ようやっと見つけました。
一昨年の1月の福岡骨董祭へ行く途中、お昼に食べた尾道ラーメン。
すっごくおいしくて忘れられなくなった味です。
その後、何回か九州へ行くたびに何処だったのかあっちこっち立ち寄ってみるのですが
時間的なものもあり食べられずにいたラーメンでした。
今回は絶対に食べよう!って決意をして来たけれどまったく検討がつかず
ただ尾道ラーメンだけを頼りにIPadと格闘しながらようやっと見つけましたよ。
ここ、「福山SA」だったのでした。
今流行りのコッテリ系ではなくかと言ってアッサリ系でもなく程よい濃さのお醤油味。
ア~、しあわせ・・・
お値段も決して高くなく庶民的な580円なり。
せひ、機会があったらみなさんも食してくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/2a32d6516483f94a7f5037fe2977a9a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/477a22fbf4f75001a5db76479cfe64d2.jpg)
尾道ラーメンとチャーハンのセット。そして尾道ネギラーメンです。
こんなご当地ドリンク、見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/24c42b6600696f18cc0d4ec5c0394c26.jpg)
瀬戸内でとれたレモンラムネとはっさくラムネです。
あとでゆっくり飲む事にします。
今から少しお昼寝をします。
あまりに早く着きすぎるようなのでゆっくりすることにしました。
食べたばかりでちょっと怖いけど眠気にも勝てません(^◇^;)
一昨年の1月の福岡骨董祭へ行く途中、お昼に食べた尾道ラーメン。
すっごくおいしくて忘れられなくなった味です。
その後、何回か九州へ行くたびに何処だったのかあっちこっち立ち寄ってみるのですが
時間的なものもあり食べられずにいたラーメンでした。
今回は絶対に食べよう!って決意をして来たけれどまったく検討がつかず
ただ尾道ラーメンだけを頼りにIPadと格闘しながらようやっと見つけましたよ。
ここ、「福山SA」だったのでした。
今流行りのコッテリ系ではなくかと言ってアッサリ系でもなく程よい濃さのお醤油味。
ア~、しあわせ・・・
お値段も決して高くなく庶民的な580円なり。
せひ、機会があったらみなさんも食してくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/2a32d6516483f94a7f5037fe2977a9a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/477a22fbf4f75001a5db76479cfe64d2.jpg)
尾道ラーメンとチャーハンのセット。そして尾道ネギラーメンです。
こんなご当地ドリンク、見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/24c42b6600696f18cc0d4ec5c0394c26.jpg)
瀬戸内でとれたレモンラムネとはっさくラムネです。
あとでゆっくり飲む事にします。
今から少しお昼寝をします。
あまりに早く着きすぎるようなのでゆっくりすることにしました。
食べたばかりでちょっと怖いけど眠気にも勝てません(^◇^;)