リオデジャネイロとの時差が12時間。
日本時間の夜中に競技があるのは見られないし、日本時間の午前中でもちょっと厳しい。
ということで、情報収集はほとんど「デイリーハイライト」ということになる。
今回は連日のように何かしらのメダルを獲得しているので、ワクワクしてしまう。
柔道選手の「金メダル以外に価値はない」と言わんばかりのコメントにはうんざりしてしまう。
いったいいつからこんなコメントを残すようになったんだか。
「金メダルを目指してきたのだから残念です、悔しいです」くらいならいいのに、何か余計な一言が入るためにぶちこわし。
そんなモヤモヤがある中で、感動的な場面に出くわした。
日本勢として、アジア勢として、史上初のメダルを獲得したカヌーの選手の大粒の涙。
他国の選手たちが寄り添って笑顔で称えている姿が凄く印象に残ったし、「こうあるべきだよな~」と思った。
点数やタイムで順位が決まる競技もあれば、対戦することで順位が決まる競技もある。
特に対戦型の場合、銀メダルは負けたことで貰うメダルだから、気持ちの切り替えが難しいのは分かる。
特に金メダル確実視されていた人ならね。
でも、銅メダルは、一度負けたとはいえ、勝って貰うメダル。
そこは素直に喜んで良いんじゃないかな。
ところで…。
競泳の決勝をリアルタイムで見ることもあったのだが、リオの時間では夜の11時とか12時近くとかの時間に泳いでいた。
アメリカのゴールデンタイムに合わせるから…らしいが、だったら東京のときはどうなる?
北京の時も、アメリカのゴールデンタイムに合わせたために決勝が午前中だったぞ。
東京は「アスリートファースト」を謳っているが、そのあたりはどうするのだろう?
矛盾しないようにして欲しいな。
最新の画像もっと見る
最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日々のあれこれ(3835)
- 時事・ニュース(598)
- 熊本地震の記録(119)
- 戦隊・感想・雑談(241)
- ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(9)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(5)
- 王様戦隊キングオージャー(13)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(52)
- パワーレンジャーSAMURAI(SUPER)(21)
- 仮面ライダー・感想・雑談(240)
- ウルトラマン・感想・雑談(22)
- 特撮ヒーロー・雑談(94)
- 玩具類(39)
- 書籍・読書・感想(85)
- テレビ視聴・感想(159)
- 大河ドラマ(22)
- 天までとどけシリーズ(58)
- 旅行(305)
- gooのお題(126)
- 遠い日への回想(222)
- 病院受診(215)
- 映画鑑賞(34)
- サッカー(55)
- お仕事(52)
- 求職活動(19)
- 自サイトアピール(51)
- 訃報(43)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(51)
- 魔進戦隊キラメイジャー(51)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(48)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(52)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(53)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(51)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(47)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(48)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(51)
- 特命戦隊ゴーバスターズ(53)
- 特命戦隊ゴーバスターズ・DVD編(24)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(54)
- 天装戦隊ゴセイジャー(51)
- 侍戦隊シンケンジャー(57)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(39)
- VSシリーズ(18)
バックナンバー
人気記事