Chiakiの徒然日記

故障かと思った

昨日、タブレットを使おうとしたら、「Googleが繰り返し停止しています」のポップアップが出た。
タブレットを再起動させてみた。
しばらく再起動していなかったので、再起動すれば直るかな?と思って。

直らなかった。

2~3秒ごとに表示されるので、鬱陶しい。
Google Chromeでネットは見られるが、ポップアップ表示が邪魔。
こりゃ、ショップに持っていって見て貰わなきゃいけないかな?と思っていた。

ふと思いついて、自分のスマートフォンでこの状況を検索してみた。
ピンポイントで解決法が書いてあって、同じことに悩んだ人っていたんだなぁと思っていた。
そうこうしているうちに、今度は私のスマホでも同じ状態になってきた。
もしかして、これ、タブレットの問題じゃないの!?と思い当たり、Twitterを見てみた。
そうしたら、やはり同じような現象に悩まされている人の投稿が大量に投稿されていて、トレンド入りしていた。
アプリ側の不具合なら仕方がない。

対処法が書いてあったので、その通り実行。
そうしたら、ポップアップは消えた。
その代わり(?)、壁紙に張り付いていたGoogleの検索窓も消えた。
まぁ、その時点で検索窓も使えない状態だったので、それは良い。

20時過ぎ頃にスマホのGoogleアプリを有効にして、端末を再起動させたらポップアップも消えた。
良かった~~。
検索窓も復活させて、とりあえず元通り、かな?

不思議なのは、私と全く同じ機種のスマホを持つ母の端末は何も起きていなかったこと。
母なら、あんなポップアップがしょっちゅう表示されていたら、確実に私にヘルプを求めてくるはずだから、起きていなかったのだろう。

結局、Androidのスマホで起きていた不具合だったようだけど、あんなこと初めてだったから驚いた。
Googleアプリが使えなくても、chromeは使えるし、YouTubeも見られるし、Twitterも問題ないしで、特に不便はなかったな。
長期的には不便になるかもしれないので、不具合が解消されたのなら良かった良かった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事