Chiakiの徒然日記

ばんざいって(笑)

次の日曜日に小学校で運動会が行われることになっていて、その練習が大詰めを迎えている。
まぁ、ここ数日雨ばかりで、当日もどうなるか分からないんだけど、雨が降っていない時間帯には行進曲も聞こえてくる。
私が子どもの頃の行進曲といえば、ラデツキー行進曲あたりが多かったと思うんだけど、今は違うようだ。
聞こえてきたのは、曲名は忘れてしまったが、サッカーの入場曲。
W杯など、国際Aマッチの試合を中心に、選手たちが入場してくるときに掛かっている曲。
たしかFIFAの公認だったような…。
あれが流れていてビックリした。
あれって行進曲?と思い、聞こえてくる曲に合わせて足踏みしてみたら…。
見事に合った。
時代とともに行進曲も変わるんだなぁと感じた。

でも変わらないのがあった。
閉会式の練習のアナウンスが漏れ聞こえてきたのだが、いまどきそれはないだろう…と苦笑したことがある。

「優勝は○○組です!」という先生のアナウンスの後、マイクを通さなくても子どもたちの声が聞こえてきた。
「ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!」と。
えぇっ、万歳三唱!?
赤、青、白と3つに分かれているらしく、全部の組がそれぞれ優勝したという状況での練習だったのだが、3つとも万歳三唱。
いや、たぶん、絶対と言っていいと思うが…。
本番では「やったー!」とか「わぁーい!」とか「よっしゃー!」とか、そんな声になるような気がする(笑)

先日の従弟の結婚式でも締めは万歳三唱で、ビックリしたばかりだったので、運動会の練習で、しかも優勝報告で万歳三唱とは…。
驚いたな。

日曜日に無事開催されるといいけど、台風の進路次第ではずれ込むかもしれない。
風向きにもよるけど、閉会式の様子が聞こえるといいな(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事