母の携帯も同時に変更し、iPadまで契約してしまったので(笑)、全部で3時間以上かかってしまった。

左側の大きい方が新しいスマホ。ずいぶんと大きさが違う。

画面を点灯させるとこんな感じ。
画面も大きくなって見やすくなった。
操作もなんとなくだがやりやすい感じがする。

前のスマホの画面。

新しいスマホの画面。
まだ着信音等の設定をしていないので、これからやるつもり。
母の携帯、最初はスマホにするつもりだったんだけど、折りたたみ携帯で、年配者向けのものにした。
そして、母にはiPadがやって来た(笑)
キャンペーン中だったので、結構安く上がった。
母の携帯番号等が変わったので、お知らせメールを送ってもらったのだが、母世代の人たちからは「スマホデビュー?」との返信が…。
ご期待に添えなくて申し訳ないけど、母にスマホはたぶん無理です(笑)
え~と、なぜ、母と一緒に…かというと…。
実は、私の携帯電話、母の名義なんです。
同居してるんだし、別々の名義にする必要もないかな~、手続き面倒だし~ということでそのままにしてある。
そのあたりの事情で、母と一緒にショップに行かなくてはならないので、今回同時変更となったわけです。
契約にかかわることは名義人が必要ってことで。