Chiakiの徒然日記

ややこしや、ややこしや

ケーブルテレビの騒動、また勃発?

2014年2月1日 スマートテレビ

2014年2月24日 録画機器トラブル、途中経過?

2014年4月1日 サブの環境

今までこんなことがあったのだが…。

KCNがJCNになり、さらにJ:COMになり…で、お知らせがやってきた。

「JCNのサポート終わるよ。チューナー取り替えてよ。3月までなら無料でやってあげるからさ。」
というような内容のダイレクトメール。
あちらから電話がある書いてあったのに、全く音沙汰なしなので、こちらから電話して、今日話をしに来てもらった。
いろいろ説明をしてもらったが、結論はとりあえず現状のまま。
来年の6月に完全に今のチューナーでは見られなくなるので、その頃もう一度相談して交換、というように落ち着いた。
というのも、そのうち、チューナーとブルーレイレコーダーが一体になったものが出るかもしれないという話になったから。
営業からそういう要望を出しているとのことだったので、実現すればそちらの方がいいのでは?ということだった。
実現する保証は全くないのだが、ギリギリまで待つ価値はありそう。

今日来た営業の方から謝罪も受けた。

上に書いた
「JCNのサポート終わるよ。チューナー取り替えてよ。3月までなら無料でやってあげるからさ。」
というダイレクトメールについて。
「こちらの都合で交換をお願いするのに、料金なんて取れません」
と平謝りだった。
そりゃそーだ。
他の営業さんもよそで謝りまくっているだろうから、謝らせるような文書を送った会社、罪作りだよなぁ。

3年縛りについても説明を受けた。
今、政治問題にもなっている、○年縛り。
もしかしたら政治の動向によってはこれもなくなるかも知れないとのこと。
なくなってくれたらいいなぁ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事