Chiakiの徒然日記

あの音は何なのだろう?

朝もまだ早い4時過ぎ頃。
どこからともなく、木のようなものを何かに打ち付けているような音が聞こえてきた。
私がそのときに抱いたイメージは「薪割り」。
近くの家に、薪ストーブを導入しているところがあり、庭に薪が積んであるのを見ていたから、
さらに昔のアニメ等で薪割りしている絵のイメージが合わさってそういう想像が浮かんだのかも知れない。
結局、何の音なのかは分からないまま、30分ほど音は続いた。
薪割りにしては間隔が短すぎるような感じもしたのだが、釘等を打ち付けるような音としては間隔が長すぎる。
また一定の間隔で大きな音が出たり小さな音だったりで音量はバラバラ。

何が辛いって、まだ夜明け前だよ…。
今日の熊本の日の出は5時24分だそうで、まだ1時間前の時点であの音。
母は気づかなかったというから、外なのは間違いないと思う。
自然に発するような音、動物が起こすような音ではないと感じた。
もし人為的な音なのだとしたら、もう少し時間を考えてくれ~~!!
せめて、せめて日が昇ってから…。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事