途中バスティーユ広場を通るということで、ちょっと期待していたのだが、
ガイドさんの「何にもないですよ」という言葉どおり、本当に何もなかった(笑)
バスティーユ広場を経由してオランジェリー美術館へ。
お隣はコンコルド広場。
サルコジ大統領が当選したときには大騒ぎとなった広場らしい。
ちなみに、もう1人の女性候補が勝っていたら、バスティーユ広場が大騒ぎになるらしい。
ふ~む、生きた社会科のお勉強だなぁ。
オランジェリー美術館は、モネの作品をたくさん扱っている美術館。
入館するなり、壁一面に描かれている「睡蓮」に圧倒された。
ここで「日本の方ですか?」と声をかけられた。
デジカメのシャッターを押して欲しい、という依頼だったのだが、
入館するときに再び中国語で声をかけられていた私としては、何だか嬉しくなった。
大きな「睡蓮」の絵を見終わると、美術の教科書などでお馴染みの絵がたくさん展示してある。
教科書やカレンダーなど、間接的にしか見たことのない「本物」が目の前にある。
ルーブル美術館でも感じたことだけど、何だか不思議な感覚があった。
絵画などにはあまり関心のない私だけど、そんな私でも魅入ることの出来る美術館って凄いな。
パリで最も苦労したのは食事。
何しろツアーではないから、食事は自分たちで決めなければならない。
初日は選択の余地がないくらいお店が開いてなかったので、クレープということで落ち着いたが、
2日目からは選択の余地がありすぎて逆に困ってしまった。
この日に食べたのは「天ぷら」。
2日目でいきなり和食かい!と思われそうだが、パリの日本食は日本食にあらず。
めちゃくちゃクリスピーな天ぷらと、味も素っ気もない日本茶を堪能した(笑)
部屋に戻ってから、ミネラルウォーターで淹れたティーバッグの「おーいお茶」の方が数倍も美味しかった(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「旅行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日々のあれこれ(3785)
- 時事・ニュース(597)
- 熊本地震の記録(117)
- 戦隊・感想・雑談(235)
- ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(2)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(5)
- 王様戦隊キングオージャー(13)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(52)
- パワーレンジャーSAMURAI(SUPER)(21)
- 仮面ライダー・感想・雑談(240)
- ウルトラマン・感想・雑談(22)
- 特撮ヒーロー・雑談(94)
- 玩具類(38)
- 書籍・読書・感想(85)
- テレビ視聴・感想(158)
- 大河ドラマ(22)
- 天までとどけシリーズ(58)
- 旅行(305)
- gooのお題(126)
- 遠い日への回想(221)
- 病院受診(212)
- 映画鑑賞(34)
- サッカー(55)
- お仕事(52)
- 求職活動(19)
- 自サイトアピール(51)
- 訃報(43)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(51)
- 魔進戦隊キラメイジャー(51)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(48)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(52)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(53)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(51)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(47)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(48)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(51)
- 特命戦隊ゴーバスターズ(53)
- 特命戦隊ゴーバスターズ・DVD編(24)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(54)
- 天装戦隊ゴセイジャー(51)
- 侍戦隊シンケンジャー(57)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(39)
- VSシリーズ(18)
バックナンバー
人気記事