Chiakiの徒然日記

宇宙戦隊キュウレンジャーSpace.37

とりあえずは、ラッキー、よかったね。
お父さんが民を苦しめる国王ではなかったということがわかって。
スティンガーのように長く苦しまずに済んで、本当に良かった。
すでに亡き者にされていたことは悲しいけど、ジャークマターを倒すことで敵を取れるのだから…。

雷鳴と雨雲接近で退散したあたりで、「雨に濡れるとまずいのかな」とは思ったのだけど、
本当に「水に濡れるとまずい」という状態だったのは驚いた。
いやぁ、私の予想って大体外れるからさぁ(笑)
まさかの大当たりにビックリした。

復活していたククルーガもここで最期かぁ。
結局、彼を復活させた「博士」の謎は残ったままだなぁ。
いつかは解明される日がくるのかな。

ラッキーの戴冠式で着ていた服、スティンガーが作ったのか。
いったいいつの間に!?と思ったけど、そういえばこの人、チャンプが大破して意気消沈している間に
メンバーのぬいぐるみを作り上げた人だった…。
さそり座の戦士、恐るべし。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Chiaki K
それはたしかに。
りのーで様

たしかに、成長した息子の姿を見て欲しかったというのはありますね。
でも、あの状況で生きていた、というのも無理があるかな~?とも思いますから、アレはアレでよかったのかなとおもいます。

>「渡辺宙明特集」
それは凄い。
まだ先ですが、ぜひ見なくてはですね。
りのーで
 できれば、成長したラッキーを見る為に生きてて欲しかったな。

 12/16日題名のない音楽会で「渡辺宙明特集」がやるそうです。これは録画しなくては。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宇宙戦隊キュウレンジャー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事