goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiakiの徒然日記

ランキングに左右?

いつだったか、「クローズアップ現代」で書籍類の売り方が変わってきたという報告があった。
それによると、消費者は店頭に掲示してある「売れ筋ランキング」に左右されやすいというのだ。
「よく売れているのなら面白いだろう」という理由で、買っていくのだとか。
たしかに、「よく売れてるランキング」に入っている本は、平積みされているので、
手にとって見やすいという利点はある。
実際、私も平積みされている本の中から面白そうなのをとってパラパラとめくってみることもある。
でも、ランキングは見ない。
最初のページと、真ん中付近をざっと読んでみて、自分にあった文体かどうか、
小説ならば会話の量はどのくらいか、などを漠然と掴んだ後で、「これは読めそう」、
「これはムリそう」と判断する。
予想が外れることも時々あるけれど、大抵は店頭で下した判断は間違っていない。
もし、それがシリーズ物の第何弾というものだったら、まずはその前のシリーズを探す。
かなり目を凝らさないと見つからないことが多いけど(笑)

で、クローズアップ現代を見た後で、本屋に行ったので、何気なくランキングを見てみたら。
つい最近買った本がランキングに入っていた(笑)

これは…私が買った本がたまたまランキングに入った…ということでいいかな(笑)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ視聴・感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事