それによると、消費者は店頭に掲示してある「売れ筋ランキング」に左右されやすいというのだ。
「よく売れているのなら面白いだろう」という理由で、買っていくのだとか。
たしかに、「よく売れてるランキング」に入っている本は、平積みされているので、
手にとって見やすいという利点はある。
実際、私も平積みされている本の中から面白そうなのをとってパラパラとめくってみることもある。
でも、ランキングは見ない。
最初のページと、真ん中付近をざっと読んでみて、自分にあった文体かどうか、
小説ならば会話の量はどのくらいか、などを漠然と掴んだ後で、「これは読めそう」、
「これはムリそう」と判断する。
予想が外れることも時々あるけれど、大抵は店頭で下した判断は間違っていない。
もし、それがシリーズ物の第何弾というものだったら、まずはその前のシリーズを探す。
かなり目を凝らさないと見つからないことが多いけど(笑)
で、クローズアップ現代を見た後で、本屋に行ったので、何気なくランキングを見てみたら。
つい最近買った本がランキングに入っていた(笑)
これは…私が買った本がたまたまランキングに入った…ということでいいかな(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ視聴・感想」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日々のあれこれ(3835)
- 時事・ニュース(598)
- 熊本地震の記録(119)
- 戦隊・感想・雑談(241)
- ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(9)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(5)
- 王様戦隊キングオージャー(13)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(52)
- パワーレンジャーSAMURAI(SUPER)(21)
- 仮面ライダー・感想・雑談(240)
- ウルトラマン・感想・雑談(22)
- 特撮ヒーロー・雑談(94)
- 玩具類(39)
- 書籍・読書・感想(85)
- テレビ視聴・感想(159)
- 大河ドラマ(22)
- 天までとどけシリーズ(58)
- 旅行(305)
- gooのお題(126)
- 遠い日への回想(222)
- 病院受診(215)
- 映画鑑賞(34)
- サッカー(55)
- お仕事(52)
- 求職活動(19)
- 自サイトアピール(51)
- 訃報(43)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(51)
- 魔進戦隊キラメイジャー(51)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(48)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(52)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(53)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(51)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(47)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(48)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(51)
- 特命戦隊ゴーバスターズ(53)
- 特命戦隊ゴーバスターズ・DVD編(24)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(54)
- 天装戦隊ゴセイジャー(51)
- 侍戦隊シンケンジャー(57)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(39)
- VSシリーズ(18)
バックナンバー
人気記事