銀座の三越には何度か行ったことがあるのだが、地下鉄から直接店内に入っていたし、
地上を行くときもバスだったので、地上を散策するのは今回が初めて。
さすがは銀座。
何だか空気が違う。
テレビ等でおなじみの建物が目の前にある、というのも何だか不思議な感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/b7b11631a325286a1b58433379e513d9.jpg)
特にこれ。
実物をこんなに近くで見たり、前を通ったりできるなんて…。
日陰では風が気持ちいいくらいになっていたので、少し元気が出てきた感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/8e0aab047553e658fd08955d03a6b3ab.jpg)
教えていただいた、日本一地価の高い場所。
そういえば、ニュースで良く聞くなと思った。
しっかりと歩いてきました(笑)
ウルトラマンシリーズのロケ地の特定をしたあと、近くにあるという熊本県のアンテナショップに連れて行ってもらうことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/2beb548b56d4a2f4f52dc8c78d0cec9d.jpg)
おぉ、目立つ看板。
見慣れているだけに、結構目に留まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/007406135e47c74abef5a144e5db89e5.jpg)
一瞬、おてもやんの銅像かと思ったが…。
頭をよく見ろ、自分!灯篭が目に入らぬか!!
はい、山鹿灯篭です…。そろそろ開催されるはず。
今年もくまモン、参加するのかな?(くまモン用の灯篭や浴衣があるのです)
店内には、熊本のスーパーにならどこにでもあるようなものが所せましと並んでいた。
中には見かけないものもあったけど(笑)
初めて見た、野菜を練り込んだというそうめんを我が家へのお土産とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/b86a998a3dba7ec1497d7aa630793f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/3cc3a20958a832d6f7b1436caeee702b.jpg)
店の外から見える、ディスプレイの様子。
私の目を引いたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/1d88da81e85fe08e994bcd16aabd3357.jpg)
「来民(くたみ)うちわ」安っ!!
この前、くまモンスクエアで見たときは、1000円ばかり高かったぞ。
大きさが違うのかな?
まぁ、さすがにうちわに3000円前後も出せないので(笑)、諦めざるを得ないのだが…。
でも伝統工芸品が全国に発信されるのはいいことだ♪
くまモンのおかげで、色んな事が全国へ向けて発信されているので、熊本も活気があるような気がする。
さすがは営業部長!!これからもがんばってね!