Chiakiの徒然日記

仮面ライダーゴースト

途中から感想を書かなくなってしまったのだが、放送は見続けていた。
脱落か、継続か、綱渡り状態だったけど、面白いポイントもあったので見続けられたと思う。
ただ、中盤以降、何がどうなっているのか、さっぱり分からなくなってしまい、ストーリーについていけていなかった。

99日プラス99日で198日間の出来事を1年で描いたわけだけど…。
最初のリセットが早すぎたのかな。
いつだったかの放送では、劇中時間も4月のままだったし。
たぶん、この最終回も4月中旬の設定なのだろうな。

事実上の最終回で、タケルが蘇るのは想定済みだった。
でもこの戦いの中で命を落としてしまった人たちが軒並み蘇ったのが意外だった。
今日の49話で命を消された人たちだけかと思っていたのだが、他にも蘇った人いたしね…。

仙人のおっちゃんが人間態として復活し、ユルセンも…。
というか、ユルセンって猫だったんかい!!
そこに全部持って行かれてしまったような気がする(笑)

まだあと1回、特別編が残っているけど、次のライダーを見る気が起きるかどうか。
それはまだ分からない。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Chiaki K
わかりやすいのがいい
りのーで様

1つ1つのエピソード自体は、分かっているつもりなんですが、全体として見てみると、「?」な状態になってました。
「ドライブ」のように分かりやすいものが私はいいですね。

次のライダー、自転車ですか。
子どもが乗るにはちょっと危険なタイプかもしれませんね。
このあたりの子どもは、5~6歳で補助輪が取れるくらいなので、あまり子ども向けじゃないかも…。
りのーで
>ただ、中盤以降、何がどうなっているのか、さっぱり分からなくなってしまい、ストーリーについていけていなかった。
 キバん時よりは分かりやすかったかなあ。やっぱり、2つの世界を行き来してると分かりにくいって感じる人は多いでしょうねえ。
まあ、「人間の可能性」のテーマはずっと書けてたからいいかなあ。
 次のライダーカッコ良くは登場してたけど自転車って・・・。けど、タイアップであの自転車発売したら、全国のお父さんが悲鳴をあげるだろうなあ。5、6万いくだろうなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仮面ライダー・感想・雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事