
キャスト・声優ほぼ勢揃いのイベント、と聞いて欲しくなった。
劇場版のDVDをコレクターズパックではなく、通常版にして、こちらも一緒にGET。
いやー、面白かった!
バランス役の小野友樹さんがいないのが残念過ぎるくらい。
もし彼がいたら、声優トークショーはどういう展開になっていたのだろう?
開催時間の関係で、小太郎役の田口さんが途中で退場だったのだが、みんなが彼をかわいがっているという様子が微笑ましかった。
とはいえ、田口さん、中学生なんだよね…。
やっている役が10歳という設定の所為か、ちょっと中学生にしては幼いかな?という印象を受けた。
スパーダ役の榊原さんの第一印象を、ラッキー役の岐洲さんが「お父さん」と評して、榊原さん撃沈。
MCの松本寛也さんが、「必ずそういう人、一人はいます」とフォローになってないフォローを入れていたけど…。
生アテレコのコーナーでは、一応台本はあるんだけど、やりたい放題って感じで楽しかった。
チャンプを鞭で打つスティンガーとか、ガルにオトメキュータマを渡すナーガとか、ラッキーに勧められてその気になるガルとか。
でも、面白いな、と思ったのは、ラプター役のM・A・Oさんの声を当てているときの仕草。
誰よりも派手に動いていたのが印象的だった。
トークのコーナーでも、言葉が見つからないときに、腕をグルグル回して、他の人たちにマネされていたり。
このイベントが、ちょうどツルギの初登場回直後だったらしく、ツルギについてはあまり掘り下げられなかったのは残念だけど仕方ないか。
このDVDを見て、チャンプ役の大塚明夫さんがとても楽しい人だということはよく分かった(笑)