宝昌丸Ⅱ 6日の釣果情報
大物釣りの季節到来
水深72mの大型魚礁でのルアーフィッシングをメインに出船しました。
海は、昨日同様ベタ凪潮止まり、さらにコバルトブルー!!
今日も悪戦苦闘の釣行でしたが、お客様の腕前と忍耐強さにより何とか釣果を上げることができました。
特に、群馬県からお越しのお客様 !
良型のヒラマサ・ヒラメをゲットし、見事に前回のリベンジを果たされました
前回↓↓

今回↓↓



今回は見える‼︎


アッパレ、アッパレです

海は、すっかり秋の気配が感じられるようになり、良型の青物魚が好調になってきました







あーコロッコロでアジもサバもうんまそ〜
今日釣れた青物
ヒラマサ74cm、ワラサ70cm、マサバ40cm、
真アジ30cm
この他に釣れた魚は、ヒラメ68cm、キジハタ、クロソイ、オキメバル、カサゴ、ソーダカツオ、アジなど
相変わらず写真撮るのがへったくそな船頭で申し訳ありません…
これでもおじいちゃん(船頭)、らくらくフォンで必死なんですよ

大目に見てやってください


水深72mの大型魚礁でのルアーフィッシングをメインに出船しました。
海は、昨日同様ベタ凪潮止まり、さらにコバルトブルー!!
今日も悪戦苦闘の釣行でしたが、お客様の腕前と忍耐強さにより何とか釣果を上げることができました。
特に、群馬県からお越しのお客様 !
良型のヒラマサ・ヒラメをゲットし、見事に前回のリベンジを果たされました

前回↓↓

今回↓↓



今回は見える‼︎



アッパレ、アッパレです


海は、すっかり秋の気配が感じられるようになり、良型の青物魚が好調になってきました








あーコロッコロでアジもサバもうんまそ〜

今日釣れた青物
ヒラマサ74cm、ワラサ70cm、マサバ40cm、
真アジ30cm
この他に釣れた魚は、ヒラメ68cm、キジハタ、クロソイ、オキメバル、カサゴ、ソーダカツオ、アジなど


これでもおじいちゃん(船頭)、らくらくフォンで必死なんですよ


大目に見てやってください

