今日は朝のうちザーッと雨が降りました。その後は晴れたり曇ったり。予報では一日雨が降るとのことでしたが、見事に外れました。気温はやや高めで、蒸し暑い日でした。
今年の白菜は長雨の影響でかなり歯抜けが出てしまいました。苗がまだ残っていたので、歯抜けになったところに余った苗を補植しました。これから乾きそうなので、乾燥防止にもみ殻を被せてやりました。まだ少し植えるところも苗も残っているので、明日にでも植えようと思っています。順調に育って欲しいものです。

昨日耕耘畝たてしたところの隅の土を上げ始めました。この場所は、春キャベツの種を撒いたり、極早生玉ねぎの苗を植えたりする予定です。

カブが大きくなってきました。試に一袋だけお店に出してみたら、あっという間に売れました。

草に埋もれていますが、大根の葉っぱも大きくなってきました。大根の根っこの方はまだまだです。こちらも試に大根菜としてお店に並べてみましたが、まずまずの売れ行きでした。大根菜として販売するのは消毒ができないので、なかなか難しいです。大根菜で、菜飯にするとおいしいですね。
今年の白菜は長雨の影響でかなり歯抜けが出てしまいました。苗がまだ残っていたので、歯抜けになったところに余った苗を補植しました。これから乾きそうなので、乾燥防止にもみ殻を被せてやりました。まだ少し植えるところも苗も残っているので、明日にでも植えようと思っています。順調に育って欲しいものです。

昨日耕耘畝たてしたところの隅の土を上げ始めました。この場所は、春キャベツの種を撒いたり、極早生玉ねぎの苗を植えたりする予定です。

カブが大きくなってきました。試に一袋だけお店に出してみたら、あっという間に売れました。

草に埋もれていますが、大根の葉っぱも大きくなってきました。大根の根っこの方はまだまだです。こちらも試に大根菜としてお店に並べてみましたが、まずまずの売れ行きでした。大根菜として販売するのは消毒ができないので、なかなか難しいです。大根菜で、菜飯にするとおいしいですね。
